Quantcast
Channel: まちゃけんです
Browsing all 1496 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GREENMAX 阪急6000系 神戸線 6026F

こんばんは。まちゃけんです。 GM 阪急6000系 6026F に幌を付けました~↑6026F 購入時の記事はコチラ↑ライト加工などの、セットアップ時の記事はコチラ先頭部のみTNなので、めっさリアルな連結面間隔です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOMIX キハ40-2000 東北地域本社色

こんばんは。まちゃけんです。 TOMIX HGキハ40-2000 東北色を弄りました~↑購入時の記事はコチラ マニュアル通りのセットアップです。珍しく車番も貼りました。TOMIXはマニュアル通りのセットアップも大変なんですよね~(汗)動力車を2021、トレーラーを2020にしました。↑実車のことは何も調べてません。適当です(汗)無線アンテナ、最近は心臓に悪い穴あけを行っております。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOMIX キハ24

こんばんは。まちゃけんです。 TOMIX キハ24 を弄りました~↑購入時の記事はコチラTOMIX HGネタが続きますが、お付き合いください~ マニュアルどおりのセットアップ、そして今回も珍しく車番も貼りました。単色なので、車番が映えますね~北海道型の特徴である正面の車番も貼りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪急1000系 1002F もみじ

こんばんは。まちゃけんです。 阪急もみじヘッドマークに出合いました~ この日は、この1000系1002Fの快速急行で帰宅しました。 2014年とはデザインも違うようです。2013年と2014年はほとんど変わってないので、今年は気合いを入れたのでしょうか~!?いつものことながら、上品なデザインです~!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOMIX 箱根登山鉄道 3000形 アレグラ号

こんばんは。まちゃけんです。 箱根登山鉄道3000形を弄りました~↑購入時の記事はコチラ マニュアル通りのセットアップだけなのですが、ジャンパ栓のホース部分をマッキーで黒く塗ってから取り付けました。方向幕は正面窓下にあるのですが、LGゆえに凹んでいるだけなので、ステッカーを貼りました。3001が「箱根湯本」、3002が「あじさい号」です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOMIX キハ57

こんばんは。まちゃけんです。 TOMIX キハ57を弄りました~↑購入時の記事はコチラ マニュアル通りのセットアップのみですが、例によって車番は貼ってません(汗)国鉄時代なので、アンテナの穴あけが不要なので、心臓に優しいセットアップでした。両先頭車には「志賀」のヘッドマークを付けました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOMIX 485系3000番台 「白鳥」

こんばんは。まちゃけんです。 TOMIX 485系3000番台「白鳥」を弄りました~↑購入時の記事はコチラ 103系スカイブルーに引き続き、購入した次の日にセットアップを完了しておりました。↑相変わらず車番は貼ってませんが、、、同じ3000番台の上沼垂は穴あけが必要なかったので、即効でセットアップだぜ~!などと思っていたら、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOMIX 211系 JR東海仕様

こんばんは。まちゃけんです。 TOMIX 男前211系 JR東海仕様を弄りました~↑購入時の記事はコチラ ヘッドライトは以前、白色LED化しておりました。↑その時の記事はコチラ今回は、「TOMIX 男前 211系顔近郊型電車...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイクロエース 相鉄7000系

こんばんは。まちゃけんです。 相鉄7000系を弄りました~↑購入時の記事はコチラ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MODEMO 箱根登山鉄道2000形「グレッシャー・エクスプレス」

こんばんは。まちゃけんです。 MODEMO 箱根登山鉄道2000形「グレッシャー・エクスプレス」を弄りました~↑購入時の記事はコチラ 先日、TOMIXの2000形「アレグラ」を購入したり、3000形「アレグラ」を弄ったことにより、触発されてセットアップしたのですが、実に2年以上も放置プレイなままでした(滝汗)弄ったとは言っても、ステッカー貼りだけなんですけどね、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイクロエース 383系

こんばんは。まちゃけんです。 マイクロ383系2両増結セットを弄りました~↑購入時の記事はコチラ 実は2両増結セットは2セット目でして、1セット目と同じく、先頭部カプラーのTN化を行いました。↑加工記事はコチラこれがやりたかったのです。 2+2+4の8両編成です。これがやりたいために、2セットゲットとなりました~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MODEMO 箱根登山鉄道2000形 レーティッシュ号

こんばんは。まちゃけんです。 MODEMO 箱根登山鉄道2000形 レーティッシュ号を弄りました~↑購入時の記事はコチラ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOMIX EH800

こんばんは。まちゃけんです。 EH800を弄りました~↑購入時の記事はコチラ マニュアル通りのセットアップと、ヘッドライトの電球色LED化、そしてカプラーのKATOかもめナックル化です。加工前の写真を撮り忘れましたが、2012サイズ電球色チップLEDを立ててはんだ付けしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOMIX キハ40-500 東北地域本社色

こんばんは。まちゃけんです。 TOMIX キハ40-500 東北色を弄りました~↑購入時の記事はコチラ マニュアル通りのセットアップのみですが、穴あけが必要なので心臓に悪いです。珍しく車番も貼っています。只見線には無線が使えない場所があるとかで、衛星アンテナが付いています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイクロエース 山陽3050系

こんばんは。まちゃけんです。 マイクロ山陽3050系を弄りました~↑購入時の記事はコチラステッカー貼りと、ライト関連を弄りました。ヘッドライト点灯めっさ美しい点灯具合です!↑自画自賛(汗) 方向幕は白いシールを貼って減光し、黄色っぽいヘッドライトは電球色LEDに交換しました。分解してみると、ヘッドライトレンズはクリアなことがわかりまして、これならLEDを交換すればOK!と思っていたのですが、、、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOMIX 箱根登山鉄道2000形 アレグラ塗装

こんばんは。まちゃけんです。 乗るどころか見たこともないのにハマりまくりな箱根登山鉄道、、、TOIMIX 2000形 アレグラ号 を弄りました~↑購入時の記事はコチラ ステッカー貼りと、ヘッドライトの電球色LED化です。ヘッドライト点灯 もとがオレンジLEDだっただけに、めっさ明るくなりました。テールライト点灯...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KATO クモニ13

こんばんは。まちゃけんです。 KATO クモニ13を弄りました~↑購入時の記事はコチラ マニュアル通りのセットアップと、ライトの常点灯化を行いました。ヘッドライト点灯 すぐに動き出しちゃうので暗いですが、いちおう常点灯しています。ジャンパホースはマッキーで黒く塗ってから取り付けました。他車との連結は考えてないので、カプラー胴受けも付けました。テールライト点灯...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイクロエース 相鉄旧6000系アルミ試作車組込・冷房改造車

こんばんは。まちゃけんです。マイクロ相鉄旧6000系を弄りました~↑購入時の記事はコチラ↑紹介時の記事はコチラ ステッカー貼りと、先頭車運転台側のTNカプラー化です。TNはSPタイプの0375を使いました。種別幕は窓の裏側から貼っています。急行・海老名にしました。旧6000系で是非とも再現したかった列車なのです~ヘッドライト点灯...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイクロエース 相鉄 モヤ700形

こんばんは。まちゃけんです。 今夜も相鉄でございます~マイクロ 相鉄 モヤ700形 を弄りました~↑購入時の記事はコチラ 先頭車運転台側のTN化と、ステッカー貼りです。え?ステッカー!?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイクロエース 京王9000系

こんばんは。まちゃけんです。 マイクロ京王9000系を弄りました~↑購入時の記事はコチラ 方向幕シールの貼り付けと、運転台側カプラーのTN化です。TNはSPタイプのJC6324を使いました。 JC6324にはスカート取付部がないので、スカートは床板にGクリアで接着しています。もとのダミーカプラーからスカートをはずすのが心臓に悪かったです(汗)ヘッドライト点灯 各停・新宿...

View Article
Browsing all 1496 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>