こんばんは。まちゃけんです。
マニュアル通りのセットアップと、ヘッドライトの電球色LED化、そしてカプラーのKATOかもめナックル化です。
![イメージ 2]()
もとのオレンジLEDは、秘奥義「はんだごて2刀流」で撤去しました。
やっぱりヘッドライトはこうでないと!
北陸・北海道新幹線が開業しても走り続けて欲しかったな~
EH800を弄りました~
↑購入時の記事はコチラ
加工前の写真を撮り忘れましたが、2012サイズ電球色チップLEDを立ててはんだ付けしました。
車体を分解した時の写真も撮ってないのですが、組立時に台車の集電スプリングを変形させてしまいました。
↑2車体が電気的にも繋がっているので、台車をはずさないといけなかったのです。
強引に元に戻したのですが、完全にはなりません。
とりあえず機能に影響もなく、見える部分でもないのでOKとしましたが、かなり心が凹みました(涙!)
正面
ナンバーは初号機にしました。
固定は木工ボンドを使っているのですが、ちょっとハミ出してますね(汗)
今回もちょっと失敗してしまいましたが、心臓に悪い穴あけがなかったのが良かったです。
最後はこんなショットを
それでは♪