Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

KATO クモニ13

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


KATO クモニ13を弄りました~
↑購入時の記事はコチラ
イメージ 1
マニュアル通りのセットアップと、ライトの常点灯化を行いました。


ヘッドライト点灯
イメージ 2
すぐに動き出しちゃうので暗いですが、いちおう常点灯しています。


ジャンパホースはマッキーで黒く塗ってから取り付けました。


他車との連結は考えてないので、カプラー胴受けも付けました。


テールライト点灯
イメージ 3
コチラも同じく、すぐに動き出しちゃうので暗いですね~


荷物電車の板は0.3mmプラ板に貼ってからGクリアで接着しました。


車体に再現された板掛けのせいで、シールだけだと安定しないという皮肉なことに、、、(汗)


KATO 17M級旧型国電三兄弟を並べてみました。
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 9
左:クモハ12-50
中:クモニ13
右:クモニ13 飯田線


めっさイカす並びです。


飯田線はステッカーがないので、ちょっと寂しいですね~


しかも、「ステッカーが欲しけりゃ飯田線用セットケースを買え~!」商法はいただけません(汗)


クモニ13を比較してみました。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
同じクモニ13なのに、顔も側面も屋根も違うのに驚きました。


どこからどう見ても同一形式とは思えないですね~


特に番台分けもされていないようですし、めっさ興味深いです。


飯田線が先に発売されていたので、茶色はカラーバリエーションか~?などと思っておりました(汗)


KATO旧型国電、、、


飯田線と同時に、茶色いのも充実しつつありますね~
イメージ 10
11月も暴走でゲットした5つの車両たち、、、


103系スカイブルー、485系3000番台、EH800、箱根登山2000形、そしてクモニ13、すべて11月中にセットアップ完了という異例の快挙となりました~
↑自画自賛(汗)


もっと前に買った車両たちが放置プレイ中だったりするのですが、、、(滝汗)


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>