TOMIX 415系1500番台 グレー床下
こんばんは。まちゃけんです。 4月も暴走 第2弾 はコチラ 奇しくも3月に引退してしまった、TOMIX 415系1500番台 グレー床下...
View ArticleTOMIX 103系高運転台非ATC・スカイブルー
こんばんは。まちゃけんです。 TOMIX 103系高運転台非ATC・スカイブルーを弄りました~↑購入時の記事はコチラ...
View Article普通 桂ゆき
こんばんは。まちゃけんです。 先日の仕事帰り、京都線ホームに普通 桂ゆきが停まっていました。 しかも9300系!ふらっと乗りたかったのですが、これに乗っちゃうとウチに帰れなくなっちゃうので諦めました(涙!)ウチの桂ゆきはコチラ 準急ですが、、、「桂」、一文字の行き先がインパクトありまくりです。それでは♪
View ArticleKATO 20系
こんばんは。まちゃけんです。 カシオペアに引き続き、20系にも車端部床下機器を付けました~ 床下機器が黒いのでカシオペアに比べると目立ちませんが、存在感ありまくりです。ウチの20系はリニューアル初回品で「あさかぜ」を再現しています。↑各車のご紹介はコチラパーツ Aを1つ、Bを3つ買いました。↑ウチには20系がもう一編成あるので、、、ケースに収納しても、やはり存在がありますね~...
View Article1060000
こんばんは。まちゃけんです。 1060000アクセス達成!というわけで、、、今夜もまた「こじつけ企画」ですが、お付き合いください~というわけで、106繋がりな車両たちです。TOMIX コキ106 ブルーコキ106 グレータキ10600 国鉄・JRの100台の形式だと末尾は奇数が多いですが、何気に偶数な形式も存在しますね~それでは♪
View ArticleTOMIX 103系 新製冷房車 関西線
こんばんは。まちゃけんです。4月も暴走 第3弾 はコチラ TOMIX 103系 新製冷房車 関西線 です。基本4両+増結2両の6両を揃えました。...
View ArticleKATO オハ35 茶 戦後形
こんばんは。まちゃけんです。 4月も暴走 第4弾 はコチラ KATO オハ35 茶 戦後形 です。中央線普通列車に繋げようかと思いまして、、、しかし、気付いたときにはどこにもない!と思っていたら、ウチから一番近いジョー○ンに売ってるではありませんか!?まさしく「灯台もと暗し」です。 在庫が2両なので、2両買いました。旧型客車、もう完全にハマってしまいました。それでは♪
View ArticleTOMIX 12系 やまぐち号 茶
こんばんは。まちゃけんです。 4月も暴走 第6弾 はコチラ TOMIX 12系 やまぐち号 茶 です。タム○ム投げ売りコーナーに並んでいたので買ってしまいました。各車を見てみましょう~スハフ13 59オハ12 227オハ12 229オハ12 330スハフ12 68...
View ArticleTOMIX 485系1000番台
こんばんは。まちゃけんです。 特急マークだけ付けていた485系1000番台、セットアップしました~↑購入時の記事はコチラ↑先に買っていた九州の485系たちを差し置いて、、、 マニュアルどおりのセットアップ(車番貼りのぞく)と、ジオマトのJNRマーク(金属インレタ)貼りつけです。この厚みと輝きが最高です~!国鉄時代ということで、無線アンテナもないので心臓に悪い穴あけをしなくて済んだのがナイスです。...
View ArticleTOMIX マニ50
こんばんは。まちゃけんです。 最近何かとKATOのマニ50がアツいところですが、、、TOMIXのマニ50を弄りました。↑購入時の記事はコチラ↑もう4年も前の話です。何を弄ったのかというと、このマニ50はリニューアル初回品でして、窓の保護棒の再現がないというシロモノでした。...
View ArticleKATO 10系「安芸」
こんばんは。まちゃけんです。 最近購入した「安芸」1967、「安芸」基本セットバラシ、そしてウチに以前からあった単品たちを組み合わせて、「安芸」1967を仕立てることが出来ました。 スペースの関係で繋げてはないのですが、、、(汗)全部で14両です。 寝台車の屋根が銀とかグレーとか混じってます。それにKATOカプラーもジャンパ栓があったりなかったりでバラバラですが、、、...
View Article阪急「神戸市内高架延伸線開通80周年記念」ヘッドマーク
こんばんは。まちゃけんです。 先日、阪急「神戸市内高架延伸線開通80周年記念」ヘッドマークを付けた1000系がやって来たので撮影しました。神戸寄りと梅田寄りでデザインが違うこのヘッドマーク、、、 先日、7000系を撮影した時は反対側までダッシュしたのですが、この日は出来ませんでした(涙!)他の系列も撮影しておきたいところです。それでは♪
View ArticleTOMIX 485系 Do32編成 復活国鉄色
こんばんは。まちゃけんです。 またまた体調不良で更新があいてしまいました(汗)なんか、毎月身体壊してるな、、、(滝汗)いただいているコメントへのお返事や、ご訪問が遅れ気味で申しわけありません。というわけで、、、今夜はちょっと前に弄っていた九州の485系を載せたいと思います。↑購入時の記事はコチラ...
View Article1070000
こんばんは。まちゃけんです。 1070000アクセス達成!というわけで、またまた「こじつけ企画」ですがお付き合いください。というわけで、107繋がりな車両たちを、、、マイクロエース 107系...
View ArticleTOMIX 50系客車
こんばんは。まちゃけんです。 TOMIX 50系客車を弄りました~もともと5両持っていて、今年の1月に3両ほど増備したのですが、その3両は放置プレイ中でした。...
View ArticleTOMIX 227系
こんばんは。まちゃけんです。 5月も暴走 第1弾 はコチラ 4月末に新発売となった、TOMIX 227系 です。基本+増結A+増結Bの8両フルで買ってきました。 HGでなくとも、気合いの入ったパッケージです。さっそく8両収納しました。 1ケースに収まるのはありがたいですね~各車を見てみましょう~↑基本セットのみのご紹介ですが、、、クモハ227モハ226 基本セットは動力車です。クモハ226...
View Article