Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

TOMIX 415系1500番台 グレー床下

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


4月も暴走 第2弾 はコチラ
イメージ 1
奇しくも3月に引退してしまった、TOMIX 415系1500番台 グレー床下 です。


いきなり顔のアップですが、ホンマ男前です(照)


同じTOMIXの415系でも100&500番台は帯がボヤケまくりですが、コチラはビシっとキマっています。
↑完全にトラウマになってますな~(汗)


各車を見てみましょう~


クハ415-1500
イメージ 2


モハ415-1500
イメージ 3


モハ414-1500
イメージ 4
動力車です。

クハ411-1600
イメージ 5
トイレ付きなので、TN化&トイレタンク取付が楽しみですが、いつになることやら、、、(汗)


TOMIX男前211系顔近郊型ということで、気になっていたのですが、先日引退してしまったことと、お店で残り1個だったこともあり、セールでもないのに買ってしまいました。


ステンレス車体にグレーな床下もなかなかフォーマルでいい感じです。


それに爽やかですし!


ヘッドライト点灯
イメージ 6
電球色LEDなので、ヘッドライトは完璧ですが、方向幕まで電球色です。


いっそのこと、白色LEDにしてくれてたほうが良かったな~


いや!HGのように電球色LED+カラープリズムで方向幕は白色点灯でお願いしたかったですね~


テールライト点灯
イメージ 7
コチラも方向幕は電球色です。


先日、方向幕レンズを青く塗ったりしてみたのですが、どうにもうまくいきませんでした(涙!)


せっかくの電球色LEDを撤去するのも忍びないので、白色LEDで基盤を自作するのもアリかな~なんて思っています。
↑いつになることやら、、、(汗)


TOIMIXの415系は8両ウレタンに収まってるのもナイスです。
イメージ 8
黒床下とまとめて1ケースに収納しようかな~なんて思っています。


それにしても、東○本は211系とかこの415系1500番台とか、まだまだ使えそうなのに容赦なく廃車にするところが何とも言い難いですね~


彼らよりも古い115系が現役だったりするので、理解に苦しみます。
↑それはそれでアリなんですけどね。


いっそのこと、西日本や九州に譲渡してくれればよいのに~!なんて思ってしまいます。
イメージ 9
やっぱりカッコええですね~このデザイン!


東海の211系5000番台、東北の719系、四国の6000系などなど、TOMIXに期待したいところです。


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>