マイクロエース 100系9000番台 X0編成 登場時 基本セット
こんばんは。まちゃけんです。 5月も暴走 第6弾 はコチラマイクロエース 100系9000番台 X0編成 登場時...
View ArticleKATO セキ3000(石炭積載)
こんばんは。まちゃけんです。 5月も暴走 第7弾 はコチラKATO セキ3000(石炭積載) セットです。タイミング良く?投げ売りコーナーに並んでいたので、100系...
View Article800000
こんばんは。まちゃけんです。今日(もう昨日ですね)、お陰さまで800000アクセス達成しました。いつもご愛顧いただいている皆様に感謝です!!というわけで、8つながりな車両たちを、、、マイクロエース 80系KATO EF80TOMIX 北近畿タンゴ鉄道 KTR8000形マイクロエース 名鉄 キハ8000系「北アルプス」マイクロエース 名鉄...
View Articleマイクロエース 横浜市営地下鉄 3000N形 はまりん号
こんばんは。まちゃけんです。 5月も暴走 第9弾 はコチラマイクロエース 横浜市営地下鉄 3000N形 はまりん号...
View ArticleKATO EF81-81
こんばんは。まちゃけんです。 5月も暴走 第10弾 はコチラKATO EF81-81 です。若かりし頃はKATO派だったので、KATOのハチイチばかり買っていました。そして、男前なTOMIXに惚れてからはTOMIX派になりました。もうKATOのハチイチを買うことはないだろうな~と思っていたのですが、、、...
View Articleマイクロエース 小田急5000形
こんばんは。まちゃけんです。 5月も暴走 第11弾 はコチラ マイクロエース 小田急5000形 です。予約してなかったうえに瞬殺だったので、もうゲット出来ないかと思っていたのですが、予約流れが出てきたようで無事にゲット出来ました。各車を見てみましょう~クハ5061デハ5011動力車です。デハ5111クハ5161 白い車体に青い帯、これこそが小田急!だと僕は思います。屋根周り...
View ArticleKATO ED19 タキ10600 セメント輸送列車 明星セメント
こんばんは。まちゃけんです。 5月も暴走しまくりですが、何気に模型弄りも細々とやっております~というわけで、、、KATO ED19 タキ10600 セメント輸送列車 明星セメント を仕上げました~↑購入時の記事はコチラED19のヘッドライトの常点灯化と、貨車たちのKATOカプラー化です。めっさシブい! ちょっと写真が遠いですが、元から電球色LEDが使われているので完璧です~カプラー...
View Articleマイクロエース 小田急5200形
こんばんは。まちゃけんです。 5月も暴走 第12弾 はコチラ マイクロエース 小田急5200形 です。やはりというか、何と言うか、、、5000形と同時にゲットしておりました。各車を見てみましょう~クハ5252デハ5202クーラーの配置がマニアックです。デハ5302デハ5402動力車です。デハ5502クハ5552...
View ArticleTOMIX キハ143形
こんばんは。まちゃけんです。 キハ143を弄りました~↑購入時の記事はコチラ マニュアル通りのセットアップと、ヘッドライトの電球色LED化、そして連結面カプラーのTN化です。相変わらず、車番は貼っておりません。珍しく貼ろうと思ったのですが、食いつきが悪いのでやめてしまいました。↑実は他の車両もダメでした(汗)ヘッドライト点灯...
View ArticleTOMIX 103系高運転台非ATC・カナリア
こんばんは。まちゃけんです。TOMIXHG103系カナリアを仕上げました。 購入時の記事はコチラ普通に買えばサハが余る商法なのですが、タイミング良く増結セットのバラシがあったので、6両でゲットしています。TOMIXHGにしては珍しく、ユーザー取付パーツがあまりないのが助かりました。...
View ArticleTOMIX 三陸鉄道36-700形
こんばんは。まちゃけんです。 三陸鉄道36-700形を弄りました~↑購入時の記事はコチラ 方向幕のステッカーを貼ったのも久しぶりな気がします。左:宮古右:盛やはり凹んでるだけの方向幕にはステッカーを貼らないと締まりませんね~ヘッドライト点灯...
View ArticleTOMIX 211系 長野色
こんばんは。まちゃけんです。 地味に進めている「TOMIX 男前 211系顔近郊型電車 全車TN化計画」今回は爽やかな長野色を弄りました。...
View ArticleKATO ED78
こんばんは。まちゃけんです。 ナナイチを仕上げたのなら、ナナハチも仕上げなアカンやろ!というわけで、、、KATO ED78を仕上げておりました~↑購入時の記事はコチラ...
View Article2500
こんばんは。まちゃけんです。 今夜は別なネタをアップしようと思っていたのですが、ふと「すべての記事」欄を見ると「2500」の文字が、、、というわけで、ブログ開設から2500記事達成となりました~今まで記事数を記事にしたことはありませんでしたが、以前ブログ仲間さんに記事数をお祝いしていただいたことがあったのを思い出しました。というわけで、2500繋がりな車両たちを、、、TOMIX...
View ArticleTOMIX 「北斗星」 混成編成B
こんばんは。まちゃけんです。 もう5月が終わってしまった!実は先週の金曜日まで12連続勤務で毎日のように終電近くまで仕事していたので模型屋さんに行くヒマもなく、5月はもう無理かな~と思っていました。でも、この週末は無事に休むことが出来まして、またまた大暴走してしまいました~!!というわけで、、、5月も暴走 第13弾 はコチラ TOMIX 「北斗星」 混成編成Bです。基本セット増結セットB...
View Article今月のミニチュアマグネット
こんばんは。まちゃけんです。 今月も忘れずに買ってきました~!阪急ミニチュアマグネットです。 1981年以前に走っていた競馬開催時の臨時列車に使われていたそうです。競馬開催時は梅田~仁川の臨時急行の印象が強いですが、普通列車もあったんですね~2か月後もまた、忘れずにゲットしたいと思います!それでは♪
View Article