Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

マイクロエース 小田急5200形

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。 


5月も暴走 第12弾 はコチラ
イメージ 1
マイクロエース 小田急5200形 です。


やはりというか、何と言うか、、、


5000形と同時にゲットしておりました。


各車を見てみましょう~


クハ5252
イメージ 2

デハ5202
イメージ 3
クーラーの配置がマニアックです。

デハ5302
イメージ 4

デハ5402
イメージ 5
動力車です。

デハ5502
イメージ 6

クハ5552
イメージ 7
流麗な一段下降窓が素敵です。


屋根も5000形に比べるとかなりスッキリしています。


そんなわけで、小田急顔の中でも、スタイリッシュで一番好きでした(遠い目)


ヘッドライト点灯
イメージ 8
コチラもライトが暗く、幕が点灯しません。


テールライト点灯
イメージ 9
やっぱり小田急顔、最高です。


マイクロの印象把握の中でも、かなりアタリですね~


幕に光がちょっと漏れてますが、、、


付属のステッカー
イメージ 10
5200形には白地に赤文字の急行時代がなかったのでしょうか~!?


とはいえ、印刷がクッキリしていていい感じです。


前面~側面の帯
イメージ 11
ズレはないのですが、少し滲んでます。


肉眼ではあまり判らないのでOKです。


実は奇跡的にもう1セット残っていたので見せてもらったのですが、そちらは帯が盛大にズレてて、あれ!?って感じでした。


やはりマイクロの塗装は以前のほうがクオリティが高かったように思います。
イメージ 12
腰高なのも気になりますが、それよりも無事にゲット出来たことが嬉しい小田急顔、、、


2600形や2400形、そして4000形ディスクブレーキ時代の製品化をお願いしたいですね~


でも、これからのマイクロはベラボーな価格設定で買えそうにないです(汗)


5月も暴走、、、


ついに!いったん終了なのです。
↑途中、車両弄りな記事もありましたが、、、


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>