Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

マイクロエース 100系9000番台 X0編成 登場時 基本セット

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。 


5月も暴走 第6弾 はコチラ
イメージ 1
マイクロエース 100系9000番台 X0編成 登場時 基本セット


お陰さまで無事にゲットしておりました~!!


6割引きで増結セットをゲットしてから、通販サイトを探してみるも全滅。


しかもプレミアまで付いてる始末、、、(滝汗)


ウチから行ける範囲の模型屋さんに片っ端から電話したところ、ウチから意外に近いジョー○ンに在庫があるではありませんか!?
↑行ったことないお店です。


まさしく、灯台もと暗しです!


さすがに6割引きというわけにはいかず、通常の2割引ですが、貯めたポイントを駆使して無事にゲットしました。


「白樺」濃緑、まだ記事にしていないKATOの車両は、たまたま投げ売りコーナーに並んでいたのでゲットしてしまいました。


せっかく6割引きで増結セットをゲットしたというのに、いつものことながら高く付きまくりです(滝汗)


めでたく基本&増結が揃ったので、各車を見てみましょう~


123-9001
イメージ 2
今見ても、未だに一番カッコいい新幹線のスタイルだと思います。

一番好きなのは「グランドひかり」なんですけどね♪

126-9001
イメージ 3

125-9001
イメージ 4

126-9002
イメージ 5

125-9002
イメージ 6

126-9003
イメージ 7

125-9501
イメージ 8
動力車です。

168-9001
イメージ 9
グランドひかりの食堂車は利用したことがありますが、コチラは利用できないままでした(涙!)

149-9001
イメージ 10
登場時のロゴマークが泣かせますね~

116-9001
イメージ 11

125-9701
イメージ 12
2両目の動力車です。

126-9004
イメージ 13

125-9003
イメージ 14

126-9005
イメージ 15

125-9004
イメージ 16

124-9001
イメージ 17
小窓のほうがスタイリッシュだと思っていただけに、量産車が大窓になったときは「あらら~」って感じでした。
↑その後見慣れたわけですが、、、


まだ、フル編成でディスプレイすら出来ておらず、コマ切れで並べて撮影しただけなのですが、早く走らせたいですね~


ヘッドライト点灯
イメージ 18
暗いですね~


色もオレンジっぽいです。


電球色に交換決定です。
↑いつになることやら(汗)


テールライト点灯
イメージ 19
コチラはいい感じです。


正面からの顔つきも素敵ですね~


連結部
イメージ 20

イメージ 21
マイクロ独自の伸縮カプラーです。


ちょっと間隔が広い気がしますが、いい感じです。
イメージ 22
やっぱりカッコいいですね~


0系ばかりだった時代に、颯爽と登場した頃のインパクトが鮮やかに蘇ります。
↑もう30年も前の話なんですよね~(遠い目)


増結セットを6割引きでゲットしたものの、先走ってしまったな~と思いつつ、数日のうちに無事にプレミア価格ではない基本セットをゲットすることが出来ました。


これはもう奇跡ですね~


そして、ハマるまい!と思っていた新幹線スパイラルにスイッチが入ってしまいました(滝汗)


次は500系「のぞみ」に物欲が、、、


いや、TOMIXの100系か!?


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>