阪急8000系8000F
こんばんは。まちゃけんです。 再び登場時の姿となった8000F、、、なかなか出会えないな~と思っていたそんな出張帰りのある日、やっと出会えました~8000側も撮りたかったので、スマホ連写で何とか撮影しました。8100側は普通に撮影です。いや~たまらんすね~超カッコええです!ずっとこのままの姿で走り続けて欲しいです~それでは♪
View ArticleTOMIX キハ58系 高山色
こんばんは。まちゃけんです。 7月も暴走 第4弾 はコチラ TOMIX 限定商法 トレインボックス キハ58系 高山色 です。ネット販売開始と同時にポチり、昨日届きました。今、サイトを確認してみたのですが、まだ普通に売ってるんですね~↑もう1個買おうかな!?各車を見てみましょう~キハ58-477動力車です。キハ28-2346...
View Article阪急1000系 SDGSトレイン
こんばんは。まちゃけんです。 またまた更新が開いてしまいました(汗)先日の仕事帰り、阪急1000系 SDGSトレイン に出会いました。 板には「10周年」と書いてあるので、何が10周年やろか?と思ってググって見てみると、、、阪急阪神ホールディングスグループが推し進める「阪急阪神...
View ArticleTOMIX 115系2000番台 JR西日本40N更新車・アイボリー
こんばんは。まちゃけんです。 更新ペースは落ちても、暴走は止まらね~!というわけで、、、7月も暴走 第5弾 はコチラ TOMIX 115系2000番台 JR西日本40N更新車・アイボリー です。ウチでは初の115系西日本更新車となりました。各車を見てみましょう~クハ115-2100モハ115-2000モハ114-2000動力車です。クハ115-2000...
View ArticleTOMIX キハ100形 POKEMON with YOUトレイン
こんばんは。まちゃけんです。 7月も暴走 第6弾 はコチラ TOMIX キハ100形 POKEMON with YOUトレイン です。7月中に買っていたのですが、例によってご紹介が遅れてしまいました(汗)箱の裏と横も、、、各車を見てみましょう~キハ100-1 動力車です。キハ100-3 どちらも緻密で美しいラッピングが再現されています。正面...
View Articleマイクロエース 長野電鉄2000系 A編成・台車交換・夏
こんばんは。まちゃけんです。 いよいよ終わりが見えてきたというか、お告げのメールが届いたYahoo!ブログ、、、(涙!)というわけで、、、8月も暴走、そしてYahoo!ブログで最後まで暴走!? 第1弾 はコチラ マイクロエース 長野電鉄2000系 A編成・台車交換・夏...
View Articleマイクロエース 小田急2400形 新塗装・冷房
こんばんは。まちゃけんです。8月も暴走、そしてYahoo!ブログで最後まで暴走!? 第2弾 はコチラマイクロエース 小田急2400形 新塗装・冷房 です。巷では、、、(以下略)ですが、僕の中で今アツいのが小田急なのです。各車を見てみましょう~クハ2477デハ2427デハ2428動力車です。クハ24784両遠目に...
View ArticleGREENMAX 山陽5030系 旧シンボルマーク
こんばんは。まちゃけんです。8月も暴走、そしてYahoo!ブログで最後まで暴走!? 第3弾 はコチラGREENMAX 山陽5030系 旧シンボルマーク です。もとは9月発売予定だったかと思うのですが、8月に繰り上がりました。そしてそして、巷では、、、(以下略)ですが、僕にとっては今月の大本命なのでした。各車を見てみましょう~5630523052315530動力車です。52505631...
View ArticleTOMIX EF63 1次形 茶色
こんばんは。まちゃけんです。 TOMIX EF63 1次形 茶色 を弄りました~↑めっさ久々の弄りネタです。購入は2015年なので、実に4年もの間、放置プレイ状態なのでした(滝汗)...
View ArticleTOMIX 485系(しらさぎ・新塗装)セットA
こんばんは。まちゃけんです。 TOMIX 485系(しらさぎ・新塗装)セットA を弄りました~ マニュアル通りのセットアップ(車番貼りなし)のみですが、、、(汗)今回、アンテナ類はまちゃけん流「アシカットGクリア接着」ではなく、すべて心臓に悪い穴あけして取り付けました。これでやっと、限定商法クモハ入り3両セット(2004年購入)のお相手が出来ました~...
View ArticleTOMIX EF81-450
こんばんは。まちゃけんです。 Yahoo!ブログ記事アップ終了まで10日を切ってしまいました。ここのところ更新が失速しまくりで、最後くらいはラストスパート!!とか思っていたのですが、無理そうです(滝汗)それはさておき、、、TOMIX EF81-450 を弄りました~...
View ArticleKATO 205系3000番台 八高線色
こんばんは。まちゃけんです。 KATO 205系3000番台 八高線色 を弄りました~ マニュアル通りのセットアップのみですが、、、アンテナ&信号炎管の取付と、正面のみステッカー貼りました。めっさ判りにくいですが、列車番号はガラスの裏から貼るようになっています。↑向かって左側のライトの下あたりなんですけどね、、、(汗)幕は「拝島」にしました。...
View ArticleTOMIX 485系「しらさぎ」
こんばんは。まちゃけんです。 北陸新幹線敦賀延伸で、その去就が注目されている「しらさぎ」ですが、485系「しらさぎ」を弄りました~ マニュアル通りのセットアップ(車番貼りなし)のみですが、特急マークが付いてやっと真の男前になりました~各アンテナも、まちゃけんお得意のアシカットGクリア接着ではなく、穴あけして付けました。...
View ArticleTOMIX 485系200番台
こんばんは。まちゃけんです。8月も暴走、そしてYahoo!ブログで最後まで暴走!? 第4弾はコチラ 再生産された、TOMIX 485系200番台 です。内容は、基本セット、モハユニット×2、サロ×2、サシ×2、サハの12両です。最盛期のアノ列車を再現すべく、揃えました。↑すぐにどの列車か判ります。さっそく、特急マークを付けて撮影しました。...
View Article