こんばんは。まちゃけんです。 8月も暴走、そしてYahoo!ブログで最後まで暴走!? 第4弾はコチラ
再生産された、TOMIX 485系200番台 です。 内容は、基本セット、モハユニット×2、サロ×2、サシ×2、サハの12両です。 最盛期のアノ列車を再現すべく、揃えました。 ↑すぐにどの列車か判ります。 さっそく、特急マークを付けて撮影しました。
国鉄時代の貫通型、ウチでは初でして、再生産を楽しみにしていました。 ↑今まで買えずじまいでした。 ヘッドライト点灯
明るいヘッドライトに、「雷鳥」のヘッドマーク、最高に美しいです。 トップライトも明るいです。 テールライト点灯
やっぱりヘッドマークのある列車は良いですね~ |
というわけで、、、
元から付いている「やまびこ」も素敵なんですが、僕の中では485系といえば「雷鳥」なのです~
いやホンマ、いつ見ても惚れ惚れする男前っぷりですね~
ケースをやりくりして、2ケースに収めました。
右のは583系用のウレタンなので、どの形式も無理なく入ってくれました。
そのおかげで編成順に収まっています。
ケースに入っている姿もたまりませんね~
さて、10年以上の長きにわたって続けてきたYahoo!ブログですが、これが最後の記事となります。
↑最後はまちゃけんらしく、暴走記事で締めくくりました。
10年て長いですが、終わってしまうとあっけないものですね(涙!)
これまでご愛顧いただいた皆様には、とても感謝しています。
本当にありがとうございました。
それでは♪