Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

GREENMAX 山陽5030系 旧シンボルマーク

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。

8月も暴走、そしてYahoo!ブログで最後まで暴走!? 第3弾 はコチラ
イメージ 1

イメージ 2
GREENMAX 山陽5030系 旧シンボルマーク です。

もとは9月発売予定だったかと思うのですが、8月に繰り上がりました。

そしてそして、巷では、、、(以下略)ですが、僕にとっては今月の大本命なのでした。

各車を見てみましょう~

5630
イメージ 3

5230
イメージ 4

5231
イメージ 5

5530
イメージ 6
動力車です。

5250
イメージ 7

5631
イメージ 8
ついに山陽5030系がウチにやってきました~!!

正面
イメージ 9
さすがはGM!

素晴らしい印象把握です!!

ちょっと判りにくいですが、幕は直通特急・阪神梅田となっていると思われます。
↑ぉい!

ヘッドライト点灯
イメージ 10
ヘッドライトは明るい電球色に、幕は白(というか黒?)、標識灯は緑に点灯します。

最近のGMさんはライトフル点灯でしかもLEDも色分けされていて、素晴らしいです!

テールライト点灯
イメージ 11
コチラも完璧です。

幕はハレーション起こしてますが、肉眼で見るといい感じです。
↑フチの白い部分が目立ちますが、、、

旧シンボルマーク
イメージ 12
先に発売された新シンボルマークのも喉から手が出るほど欲しかったのですが、この旧シンボルマークが発売されまで、めっさ我慢しました。

両方買えたら良かったのですが、なんせ6両で税別定価30200円、、、高すぎです(涙!)

それでも、価格以上に大満足で、僕の心は満たされまくりです~

屋根まわり
イメージ 13
赤い配線も良いですね~

新シンボルマークとは作り分けもされているらしく、是非ともこの目で確かめたくなってきました。

付属のシール
イメージ 14

イメージ 15
幕は拡大しても、なんと書いてあるのか読めません(涙!)

ステッカーは昔のほうが、鮮明で良かったですね~(遠い目)

ユーザー取付パーツ
イメージ 16
見慣れた部品です。

アンテナとかヒューズ箱とかです。

前面~側面の帯
イメージ 17
ズレもなく完璧です!
↑このお値段でズレてたら泣きます。

いや~最高にカッコええですね~
イメージ 18
今となっては新形式6000系が登場していますが、これからも転換クロス車として末永く君臨し続けて欲しいものです~
5000系はリニューアルが始まって、一部ロングシート化されちゃってるので、5030系の今後も気になります。

いつになるか判りませんが、マニュアル通りのセットアップをして、阪神や近鉄と並べたいですね~
↑阪神沿線で山陽と近鉄が並んでいたら、ここはどこ?状態ですが、、、

それでは♪




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>