Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

まちゃけんコレクション その263

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


ウチで263番目に買った車両はコチラ
イメージ 1
TOMIX ED76 後期型 です。


購入は2008年です。


九州ブルートレインに欠かせないED76、ウチでは初となりました。


ヘッドライト点灯
イメージ 2
もともとオレンジLEDで暗かったのですが、電球色化してもあまり明るくありません(涙!)


カプラーはKATOかもめナックル化しています。
イメージ 3
D級でありながらも、長い車体がスマートです。


交差型パンタもスタイリッシュですね~


とはいえ、菱型パンタの初期型の製品化もお願いしたいところです。
イメージ 4
グレーHゴムにJRマークのない車体!


やはり国鉄型は国鉄時代が最高にカッコええです。


さてここで、九州ブルートレイン「富士」を仕立ててみました。
↑客車もTOMIXです。
イメージ 5
昭和50年半ばは、東京発ブルートレインのEF65-1000にしかヘッドマークが付いてなかったと思うのですが、昭和59年頃に九州でヘッドマークが復活したかと記憶しております。


当時はまだ「富士」も丸いヘッドマークだったはずなので、この姿にしてみました。


九州特有のおわん型ヘッドマークがあれば良かったんですけどね。
イメージ 6
個人的に、編成はカニ24~オロネ25と続いていた時代が大好きでした。


もうすぐ末期の14系「富士・はやぶさ」が発売されますが、やはりこの時代が未だに一番好きですね~
イメージ 7
ED76、今はKATOからも発売され、北海道の500番台までも製品化されるという素晴らしい時代になりました。


TOMIXには是非とも、菱型パンタの初期型や1000番台の復活をお願いしたいところです。
↑国鉄時代で!


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>