Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

まちゃけんコレクション その264

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


ウチで264番目に買った車両はコチラ
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
マイクロエース ナコ座 です。


購入は2008年です。


子供の頃に、近所の踏切で見かけたことがあったのですが、模型化されたときはホンマに驚いたのを思い出します。


各車を見てみましょう~


スロフ12-915
イメージ 4
近江

オロ12-829
イメージ 5
飛騨

オロ12-830
イメージ 6
美濃

オロ12-831
イメージ 7
伊勢

オロ12-832
イメージ 8
尾張

スロフ12-916
イメージ 9
三河


色は12系オリジナルそのものですね~


「ナコ座」は名古屋のお座敷客車ということで、各車には名古屋近辺?の旧国名が愛称として付けられています。


独特の展望車
イメージ 10
この展望車を見たときのインパクトは未だに忘れられないです。


白帯もクッキリしていて、さすがはマイクロです!


カプラーはKATOボディマウントナックル化しています。
↑唯一の加工です。


テールライト点灯
イメージ 11
テールサインが点灯しないのが残念ですが、テールライトはいい感じです。


ここを点灯化しようものなら、確実に破壊するでしょうね~(汗)
イメージ 12
近所の踏切で見かけたときは、確実に国鉄時代ったので、JRマークが付いてなかったらな~なんて思ったのですが、それまた贅沢な話かもしれません。


12系オリジナル塗装でありながらも、インパクトありまくりな展望室!


そんな「ナコ座」を製品化してくれたマイクロに感謝です。


さて、最後はEF65-112を先頭に立たせてみました。
イメージ 13

イメージ 14
 
イメージ 15
まるで専用機かと見まごうくらいにマッチしてますね~


僕が見たときは青いゴンパチやったかと思うのですが、ユーロライナー牽引機との組み合わせもやってみたかったのです~


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>