Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

TOMIX 209系 南武線

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


9月も暴走 第2弾 はコチラ
イメージ 2

イメージ 1
TOMIX 209系 南武線 です。


待ちに待った再生産でして、予約してゲットしました。
↑新製品ラッシュの、このタイミングだったのがキツいところでしたが、、、


各車を見てみましょう~


クハ209
イメージ 3

モハ209
イメージ 4

モハ208
イメージ 5

モハ209
イメージ 6
動力車です。

モハ208
イメージ 7

クハ208
イメージ 8
シルバーの車体、模型映えしますね~


帯もビシッとキマっています。
↑TOMIXは側面の塗装はお得意のようで、、、


正面
イメージ 9
やはり男前な仕上がりです。


ちょっとワルそうな顔つきもいい感じです。


帯もビシっと鮮やかにキマってます。


前面~側面の帯がないので、ある意味安心!?


ヘッドライト点灯
イメージ 10
方向幕がまるでLED表示のようですが、紛れもなく豆球です(汗)


ヘッドライトの色は、ある意味完璧ですね。
↑豆球やし!


テールライト点灯
イメージ 11
平成の世も28年になるというのに、再生産とはいえ豆球とは、、、(汗)


とはいえ、変な色のレンズや中途半端に電球色LEDを使われるよりは、潔く白色LED化出来るのでこれはこれでOKとしましょう~
↑白色LEDが標準ならありがたかったのですが、、、


しかし!


チップ抵抗の在庫がないので、エルパラさんに注文しなくては!
↑注文して届いたとしても、加工するのはいつの日か!?


方向幕パーツ
イメージ 12
未開封で申し訳ありませんが、方向幕が交換式なのはナイスですね~


あとは無線アンテナなどがユーザー取付パーツとなっています。
イメージ 13
209系は好きなデザインでして、八高線・京浜東北線・そしてこの南武線でTOMIXの狭幅はコンプリートすることが出来ました。


房総半島を走る209系の製品化にも期待したいところです。


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>