こんばんは。まちゃけんです。
マイクロエース 781系「ドラえもん海底列車」です。
いや~!素敵なラッピングですね~
しまった~!オレンジLEDのままではないか!?
ウチで108番目に買った車両はコチラ
購入は2004年です。
初回品のパッケージデザインはこんな感じでしたが、再生産は少しデザインが変わっていたかと思います。
各車を見てみましょう~
これぞマイクロの真骨頂!!
ラッピングの美しさに目が行きますが、、、
ディティールもかなり造りこまれています。
パンタグラフ
TOMIXのEF510用に交換しました。
ちょっとピッチがキツいのか、少し歪んでますが、純正のパンタよりも断然コチラの方が良いです!!
ヘッドライト点灯
そんなことより、ドラえもんの笑顔が和みますね~
テールライト点灯
この車両がデビューした頃のTVアニメ「ドラえもん」の声は大山のぶ代さんだったので、車内のナレーションも大山さんがやっていたそうです。
でも声優さん交代に合わせて、末期のナレーションは水田わさびさんに変わっていたとか、、、
今の水田さんの声もかなり聞き慣れてきましたが、やはり僕の世代は大山さんですね~
マイクロの781系は様々なバリエーションが発売されていますが、ウチにあるのはこの「ドラえもん」だけなのです~
781系は若かりし頃に「快速エアポート」で乗ったことがあるのですが、模型としては国鉄色が欲しいですね~
今となってはTOMIXに期待したいところではありますが、、、
それでは♪