こんばんは。まちゃけんです。
12月も暴走 第8弾 はコチラ
マイクロエース 南海2000系 6次車 です。
この色の南海電車は要らね~!
↑お好きな方スイマセン。
南海電車は緑やで~!
などと思っていましたが、、、
どうやら6次車は元からこの色だったらしく、先頭Wパンタもイカすよな~
このタイミングで何故か、在庫がひとつだけあるんだよな~
↑先月寄った時はありませんでした。
ということで、思わず買ってしまいました。
↑タイミングが良いのか悪いのか、、、、
各車を見てみましょう~
2042
2092
動力車です。
2142
2192
17M級のコンパクトな車体に2連窓がスタイリッシュですね~
この調子で2300系、丸ズーム、角ズーム、そして30000系もお願いしたいですが、お値段が、、、(涙!)
↑ここはやはり、17M級動力を作ったKATOに期待でしょうか~!?
ヘッドライト点灯
ヘッドライト、標識灯、方向幕フル点灯!
さすがはマイクロです!
明るさもまずまずです。
テールライト点灯
コチラも完璧ですね~
顔つきの印象把握も申し分ありません。
先頭Wパンタに幌付きで精悍な男前って感じです。
写真撮り忘れましたが、前面~側面の帯もキレイに塗られています。
方向幕シール
前面も側面も同じなのでしょうか~
本線運用の「2扉車」も入ってますね~
南海2000系
車体デザイン的にこの色も悪くはないのですが、やはり初期車の緑帯の発売に期待したいですね~
しかし!
たとえその日が来ても、ボッ○クリ価格なのでしょうね~(涙!)
それでも買ってしまうかもしれません。
前例作っちゃったし、、、(汗)
それでは♪