Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

TOMIX キハ183系「サロベツ」A

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


7月も暴走 第2弾 はコチラ
イメージ 1
TOMIX キハ183系「サロベツ」A です。


各車を見てみましょう~


キハ183-1500 トイレ付
イメージ 2
今回、新規金型の車両となります。


もともとトイレがなかった1500番台にトイレが増設されています。


内装は赤系です。


キハ182-500
イメージ 3
動力車です。


内装は緑系です。


キハ183-1500
イメージ 4
コチラはトイレなしのままです。


内装は青系です。


内装が色分けされているのがナイスですし、カラフルで見ていて楽しいです。


トイレの有無という違いがあるキハ183-1500、見比べてみました。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
上:トイレなし
下:トイレ付


トイレ窓の有無だけかと思っていたら、屋根はベンチレータが撤去されているんですね~


トイレは客窓1.5個分なので、かなり広そうです。


トイレ窓が両側にあるのですが、トイレタンクはLなのかRなのか、調べなくては!


正面
イメージ 8
いつものことながら、めっさ男前な仕上がりです。


TOMIXのキハ183、ホンマに印象把握が素晴らしいです。


「サロベツ」のマークもキレイですね~


ヘッドライト点灯
イメージ 9
ライトもマークも白色ですが、明るく点灯します。


500番台のヘッドライトは白色でもカッコええので、このままにしておこうかな~と思いつつ、電球色化したくなったら、マッキーでレンズに着色しようかと思います。


そういう意味でも、変な色のレンズを使われるよりは全然良いですね~


テールライト点灯
イメージ 10
初めて500番台を見たとき、テールライトどこにあるん!?と思ったのを思い出します。


北海道の大雪の中だと、上にあるほうが視認性が良いのでしょうね~


スカートまわりもジャンパ栓付きTNで、めっさカッコええです。


それにしてもやはり、ヘッドマークがある車両は良いですね。
イメージ 11
それにこのデザインだと、この角度からでも安心してみることが出来ますね!
↑ぇ)


HET色、ホンマにセンスよく塗り替えたな~と思います。


500番台で統一された3連
イメージ 12
編成美もなかなかです。


無線アンテナが取付済みとはいえ、穴あけが必要なパーツもあるようです。


「アシカットGクリア治具」を用意しようかな~なんて考えていますが、そのパーツを付けないという選択肢もアリですね~


TOMIX準HGシリーズともいえるキハ183系、、、


ヘッドマークも交換式ですし、塗装もキレイですし、めっさ満足しています。


TN化&トイレタンク取付を予定していますが、いつになることやら、、、


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>