こんばんは。まちゃけんです。
TOMIX 485系(キロ65形 ゆぅトピア和倉)セットです。
![イメージ 2]()
印象把握&塗装ともに完璧です。
白色LEDにクリアレンズが使われているようです。
485系に引っ張られている限り、この姿しか見れないわけですね~
![イメージ 6]()
SPタイプになっているのかと思ったら、線バネタイプのままでした。
![イメージ 8]()
次回は、「ゆぅトピア和倉」を引っ張る485系をご紹介したいと思います。
お待たせしました~!
10月の暴走第8弾はコチラ
画像の通り、フルで揃えました!
さて、今夜は「その1」ということで、「ゆぅトピア和倉」をご紹介したいと思います。
キロ65-1
キロ65-1001
ヘッドライト点灯
今回の再生産で電球色LED&カラープリズムになるのかと思っていたのですが、ここは初回品のままのようですね~
とは言え!
変な色のレンズを使われるよりは全然OKです。
しかし!このセットだと「ゆぅトピア和倉」がヘッドライトを輝かせて走ることが出来ませぬ~!!
テールライト点灯
動力付きだと良かったのにな~
最近のTOMIXお得意の「動力車たくさん買え~!」商法、こういう時に使って欲しいですね~
TNカプラー
初回品が発売された時、「ゆぅトピア和倉」専用に運転台側と連結面側のTNが新たに作られたとか!
他に使い道もないので、そのまま使っているのでしょうね~
まあでも、SPタイプは粉吹きまくりなので、これはこれでアリかな~って思いました。
台車周りは転がりが改善されたものなので、いい感じです。
分解してませんが、おそらくウェイトもメッキタイプになっていると思われます。
それでは♪