Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

TOMIX キハ40系 高岡色

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


5月も暴走 第2弾 はコチラ
イメージ 1
めっさ遅ればせながら、キハ40系 高岡色です。


動力車とトレーラー車を1両ずつ買ってきました~


各車を見てみましょう~


キハ40
イメージ 2
動力車です。

キハ40
イメージ 3
トレーラー車です。


高岡色は昨年の限定○徳商法でキハ47を無事にゲットしてたので、もうええかな?と思っていたのですが、キハ40とキハ47ではやっぱり全然ちがうよな~ということで買ってきました。


色もキレイですし、瞬殺かと思っていたのですが、お店にはまだまだ在庫がありました。


前面~側面の帯
イメージ 4
2両で8か所、すべてビシっとキマっていたのも購入の決め手となりました。


素晴らしい印象把握と造形に美しい塗装!これこそが真のHGと言えるのではないでしょうか~!?
↑買って良かった!と思える瞬間です。


屋根も別パーツ多用でいい感じですし!
イメージ 5
運転台上の屋根の継ぎ目が唯一残念な箇所かな?


でもなんとなく、この塗り分けの屋根板を作るのは難しいのでこうなったのかな~なんて思えるようになってきました。


キハ40は単行で走れるから動力車1両でも良いのですが、、、
イメージ 6
トレーラー車のこの床下機器の作りこみの凄まじさがハンパなく、トレーラー車も買ってしまうのです。


ヘッドライト点灯
イメージ 7
キハ40系列定番の、白色LED+着色プリズムで電球色を再現しています。


真の電球色にはかないませんが、色的には悪くないと思います。


テールライト点灯
イメージ 8
赤い車体に赤いテールライトも良いですね~


幕の点灯具合も絶妙ですし、文字も美しいです。


やはりパーツ式は完璧ですね。


白帯もビシっとキマっていい感じです。
イメージ 9
限定○徳商法でキハ47が発売され、このキハ40も発売されましたが、それならぜひとも加古川線や姫新線の通常品の製品化もお願いしたいところです。


う~む、それにしても、、、


深みのある赤というかワインレッドに、ビシッとキマった白帯は見ていて爽やかな気分になりますね~


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>