Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

TOMIX E231系 常磐線

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


4月も暴走 第6弾 はコチラ
イメージ 1

イメージ 2
TOMIX E231系 常磐線 です。


やはり常磐線は15連やで~!


ということで、限定商法118と同時に再生産された基本セットも一緒に買ってました。


各車を見てみましょう~


クハE231
イメージ 3


サハE231
イメージ 4


モハE231
イメージ 5
動力車です。

モハE230
イメージ 6


クハE230
イメージ 7
う~むやはり、緑帯が美しい~!!


先頭車
イメージ 8
やはり男前です。


方向幕は「上野」がセットされています。


併結すると、、、
イメージ 12
めっさ近いですね。


付属品
イメージ 9
未開封なので判りにくいですが、交換用のスカートが入ってるので、これはなんだろう?と思って説明書を読んでみると、10連の片側は電連が付かないので、電連なし用のスカートとダミーカプラーが付属しているとのことです。


そこで気になって限定商法118の先頭車を見てみると、、、
イメージ 10
スカートとカプラーに違いがあるのに気づきました。


限定商法118は10連と決まっているので、このような構成になっているのですね~


そして基本セットは、10連も5連も対応出来るように交換用のカプラー&スカートが付属、、、


プロトタイプの違いを模型で知るのは、いつものことです~
イメージ 11
上:限定商法118
下:通常品
発売発表時からアナウンスされていたのですが、限定商法118は上部の帯が途切れていないのが特徴です。


通常品は車番や号車番号がインレタ対応なのですが、たぶん貼らないでしょう~
↑ぉい!
イメージ 13

イメージ 14
ユーザー取付パーツは穴あけの必要もないので、早いとこセットアップして15連で走らせたい(せめてディスプレイしたい)のですが、いつになることやら、、、


それにしても、今回も帯がビシッとキマっていて最高です!!


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>