Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

KATO 285系3000番台「サンライズ・エクスプレス」

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


KATO 285系3000番台「サンライズ・エクスプレス」を弄りました~
↑購入時の記事はコチラ
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
って、いつものことながら付属の屋根パーツを付けただけですが、、、


そしてこれもいつものことながら、方向幕ステッカーは貼ってません。


クリアパーツが入っている場合は、そのままでも気にならないし!ってことで、、、


マニュアル通りでないところといえば、、、
イメージ 4
フラフラのパンタシューをクラフトボンドで固定したくらいです。


畳むと違和感あるカタチになっちゃいますが、上昇時にカッコよくキマってるほうが良いですからね~


クラフトボンド
イメージ 5
木工ボンドのような感じのボンドで、ノズルが細いのでパンタシューにチョン付出来るので重宝しています。


ただし、ハミだしたときの除去が面倒なので、他の部分では木工ボンドを使うことが多いです。


最後にこんな並びを、、、
イメージ 6
ブルートレイン瀬戸との時空を超えた並びです。


ブルートレイン瀬戸は、TOMIXの瀬戸セットです。
イメージ 7
ブルートレイン瀬戸のテールマークがすごくキレイなんですが、写真に撮るとハレーション起こしちゃうのが残念です(涙!)


サンライズ瀬戸も、同じデザインのヘッドマークを掲げて走って欲しいところです。


サンライズ出雲は、ブルートレイン出雲と共存していた時期がありましたが、瀬戸はなかったので、まさしく模型ならではですね~


サンライズ、何が何でも乗ってみたいです。


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>