こんばんは。まちゃけんです。
KATO EF81-95 レインボー です。
![イメージ 2]()
もともとオレンジLEDだったのですが、電球色LEDに交換しました。
ギター平原ギリギリですが、何とか収まりました。
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
しかし客車は2000年に引退、、、
ウチで218番目に買った車両はコチラ
購入は2007年です。
ウチには1990年に購入した初回品があるのですが、いろいろ改良されているので買いました。
↑初回品もまだまだ現役です。
昨日ご紹介したED79と同時期に購入したのですが、コチラは1990年発売の初回品の時点ですでに明り取り窓に
ガラスが入っています。
↑ED79と比べるのもおかしな話ですが、、、
ヘッドライト点灯
このころのライト基盤は砲弾型LEDなので、加工もやりやすかったですね~
動力ユニットなんかも含めて、この時期の作りのほうが好きだったりします。
客車「スーパーエクスプレスレインボー」も繋げてみました。
黒いギター平原に紅白な車体が映えまくりです。
いや~なんとも美しい組み合わせですね~
さすがは専用機!!
もう16年も前の話なんですね~
ハチイチは末永く活躍してもらいところです!
それでは♪