Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

KATO 313系1100番台

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


12月の暴走第5弾はコチラ
イメージ 1
KATO 313系1100番台です。


先日の記事に載せていた、真ん中のKATOケースの車両です。


新製品でも何でもなくてスイマセン!!


12月の暴走第2弾で、313系1600番台をゲットしたわけですが、1100番台はもうタ○タムにはありませんでした。


すると!僕的には絶妙のタイミングでスーパー○ッズランドの投げ売りコーナーに並んでいるではありませんか!?


これで晴れてKATO 313系1000番台シリーズフルコンプリートとなりました。


各車を見てみましょう~
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
めっさオーソドックスな4両編成です。


この車体を使えば、0番台のリニューアルも可能なのでしょうか~!?


1100番台を名乗っていますが、クハは400番台なのが不思議です。
↑1600番台もそうですね。


ヘッドライト点灯
イメージ 6
今回は動力車を外してフルスロットルにしてみました。


めっさ明るくて美しいです。


テールライト点灯
イメージ 7
方向幕とヘッドライトカバーのパーツが一体なので、ヘッドライトがうっすら光ってるのが御愛嬌ですが美しいです。


加工は運転台側カプラーのTN化を予定していますが、いつになることやら、、、
↑増税前に買った1300番台、先日買った1600番台ともに放置プレイ状態です(汗)


方向幕はこれまた快速・名古屋です。


交換用パーツもこれまた普通・多治見です。
↑写真撮ってないです(汗)


セットケース
イメージ 8
4両セットでも、このケースはありがたいですね~


2500番台は3両セットでもこのケースだったのに、1600番台はなぜ小さいケースになってしまったのでしょうか~!?


3両以下でも、6両用ケースでお願いしたいです~!!


マイクロの「スーパー白鳥」が買えなかった腹いせ暴走で1600番台をゲットし、絶妙なタイミングで1100番台をゲット、、、


何だか逆にめっさ高く付いてしまっていますが、心は満たされているのでOKです~!



今日は夜が明けたら、嫁の実家である山口県に帰省する予定です。
↑クルマですが、、、(汗)


街の模型屋さんめぐりが楽しみです~!!
↑まだまだ暴走の予感!?


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>