Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

まちゃけんコレクション その208

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


ウチで207番目に買った車両はコチラ
イメージ 1
KATO DD51 後期 暖地形 です。


購入は2007年、リニューアル初回品となります。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
さすがはKATO、素晴らしい仕上がりですね~


それに男前です。


手すりは白い部分と赤い部分が一体成型で作られているのも特筆されますね~
↑ガンプラで使われている技術と同じだとか、、、


ヘッドライト点灯
イメージ 5
いい感じです。


確か、この時期のLEDは砲弾形だったような気がするのですが、分解してないので確実なことが言えません。
↑スイマセン!


さてここで、その後2010年に再生産されてからゲットした耐寒形を並べてみました。
イメージ 6
左:暖地形 2007年製
右:耐寒形 2010年製
カプラー開口部にちがいがあるのがお判りいただけるかと思います。


その高さの違いにより、、、



2007年製の暖地形は「かもめナックル」
イメージ 7


2010年製の耐寒形はEF66ナックル
イメージ 8
を付けています。


個人的にはカプラー開口部が低い位置にある2007年製のほうが好みだったりします。


電機機関車も今ではカプラー開口部が高い位置にあるので、スカートの造形がイマイチに思えてしまいます。
イメージ 9
DD51はKATOもTOMIXも甲乙つけがたいものがありまして、ウチではメーカーを限定せずに集めています。
↑コンプリートはしてないですが、、、


丸目の初号機なんかもやって欲しいですね~
↑マイクロが出してたような気が、、、


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>