Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

TOMIX キハ183系500番台 「北斗」

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


山口県の街の模型屋さんで掘り出し物がなかった腹いせに、お盆明けの出社日にいきなり「投げ売りの帝王」ことジョー○ン三宮店に寄りました。


投げ売りコーナーにはマイクロの105系オレンジが並んでいて、「おぉ!」と思ったのですが、JRマークが印刷済みなので買うのをやめてしまいました。


JRマークが印刷されていなかったら、間違いなく暴走していたことでしょう。


でも、暴走はまだ続きます。


というわけで、、、


8月も暴走 第8弾 はコチラ
イメージ 1

イメージ 9
TOMIX キハ183系500番台 「北斗」 です。


「おおぞら」、キハ31、くま川鉄道、飯田線×2、EF65トワイライト、嵐電と一緒に買ってきました~
↑この日、一気に全部で8アイテムという大暴走なのでした(汗)


各車を見てみましょう~


キハ183-1500
イメージ 2

キハ182-500
イメージ 3

キハ182-500
イメージ 4

キハ182-500
イメージ 5
動力車です。

キロ182-500
イメージ 6

キハ182-500
イメージ 7

キハ183-1500
イメージ 8
「おおぞら」とは異なり、両端が発電装置つきの1500番台、そして全車500番台で統一された編成です。


マニュアル通り、基本セット+増結2両の7両編成としました。


しかし、そのマニュアルの「北斗」の写真は9両編成、、、


あと2両買おうかな~なんて思わなくもないです。


正面
イメージ 10
う~む、いつ見ても男前ですな~


「北斗」のヘッドマークも似合いまくりです。


ヘッドライト点灯
イメージ 11
ヘッドライトまで白色ですが、いい感じです。


このままでもいいかな~ってホンマに思います。


テールライト点灯
イメージ 12
コチラもいい感じです。


ヘッドマークの点灯具合も最高に美しいです。


前面~側面の帯
イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16
例によって微妙ですが、著しくズレてるわけではないのでOKです。


でも、お店で見せてもらったものの中には、、、でした(滝汗)
イメージ 17
キハ183系500番台の模型化、めっさ期待していたわけですが、「おおぞら」「北斗」で発売するかしかし!というのが正直なところです。


キハ183系500番台として発売されていたら、おそらく「おおぞら」編成しか再現しなかったと思いますが、今のところTOMIXキハ183系をコンプリートしているだけに、両方買わずにはいられませんでした。


しかし!


キハ184を含んだ「おおぞら」、500番台で統一された「北斗」の両方を楽しめるので、結果的にはこれで良かったかな?と思います。


完全にTOMIXの策略にハマってますな~


せっかく500番台が発売されたことだし、お座敷に改造されたやつとか「利尻」とかの「とかち」色もお願いしたいところです。



8月も暴走、今のところ第8弾でおしまいです。
↑あくまで今のところですが、、、


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>