こんばんは。まちゃけんです。
またまた1150000アクセス達成こじつけ企画でスイマセン!
1153000アクセス達成ということで、今夜はウチの115系3000番台をご紹介いたします。
瀬戸内色
115系の中では一番好きな番台、そして一番好きな色でもあります。
最初は3500番台の8両セットが発売されまして、「なんで8両やねん!」てことで買わなかったのですが、のちに3000番台統一の4両セットで発売されたので即ゲットしました。
でも今思えば、3500番台の瀬戸内色も買っておけばよかったです。
グレーツートンでカラフルな帯の入った広島快速色も8両セットだったから買わなかったんですよね~
瀬戸内色 111系混結編成
先頭車のみ3000番台で、中間は111系という、当時の国鉄の台所事情が伺える編成でしたね~
まさか、この編成を模型化してくれるとは思いませんでした。
さすがはマイクロです。
コチラは3000番台統一編成の増結セットということでモーターがなかったのですが、KATOの動力を使って単独で走れるようにしました。
↑いろいろ弄ってる記事はコチラ
それにしても、寸分違わぬこの帯!!
ここまで拡大しても、まったくズレがありません。
↑どこかのズレまくり&ボヤけまくりなメーカーとは大違い!!
当時のマイクロ(2006年頃)の塗装はホンマに美しかったんですよね~
↑今は結構ズレてる車両を見かけます(涙!)
また、この頃のアツさを取り戻してもらいたいものです。
お値段とともに!
さて!
ここまで引っ張りに引っ張ってきた1150000アクセス達成こじつけ企画ですが、最後はコチラ
TOMIX キハ52-115
↑11530000アクセスとは繋がりませんが、、、
いやいや~!
やはりここは115系で締めないと!!
0番台登場の機会がなかったので、チク○ーム登場~!
次のこじつけ企画は、1回で終わらせようかと思います。
1150000アクセス達成こじつけ企画、最後までお付き合いいただき、感謝です!
それでは♪