こんばんは。まちゃけんです。
またまた体調不良により、更新があいてしまいました(涙!)
日曜日は1日くたばっており、月曜日は仕事を休んでしまいましたが、点滴を打って復活です!
↑まだちょっとフラついてますが、、、(滝汗)
というわけで、、、
先日の通勤時、「祇園祭」ヘッドマークが付いてるのを見かけました。
「神戸市内高架延伸線開通80周年記念」ヘッドマークとの並びも撮れました♪
「祇園祭」ヘッドマーク、この日は1002Fでしたが、1008Fにも掲出されているのを見かけました。
デザイン的に、マルーンに調和するというか、溶け込んでる感じですね~
↑昨年も同じデザインっぽく見えます。
ところで、この日見かけた7013F
車体がピカピカなのは素敵なんですが、何ですかこの顔は!?
原型の美しさがこれっぽっちもありません。
7013Fは、7021Fとともに7000系初の運転台後小窓付きでデビューしましたが、こんな無残な姿になるなんて、、、
↑なんで小窓なんか付けたんじゃ~!と当時は思ったものでした。
↑室内が暗いとかいう苦情があったとか、、、
↑誰がそんな苦情言うたんや~!!
この姿がお好きな方には申し訳ないんですが、ホンマに阪急はリニューアルセンスが悪過ぎです(涙!!)
やっぱり7000系はこうじゃないと!!
マルーン単色、復活しないですかね~
「祇園祭」ヘッドマークの話のはずが、逸脱してしまいました。
スイマセン!!
それでは♪