こんばんは。まちゃけんです。
利尻、14系も弄りました~
マニュアル通りのセットアップですが、ジャンパ栓はマッキーで黒く塗って取り付けました。
カプラーは、もとからボディマウントナックル対応になってるので、めっさ簡単です。
寝台車と座席車、ともにめっさ男前です~
「利尻」に乗って、稚内を目指したかったな~
先に弄っていたスユに50をしんがりに、、、
1編成で3つの顔が楽しめる「利尻」、、、
めっさナイスです!
ここで、マイクロのキハ400系「利尻」を並べてみました。
やはりKATOのスハネフ14のほうが、かなり男前ですね~
って、並べるのはこっちじゃないですね。
キハ400系「利尻」、、、
若かりし頃に、札幌を同時発車した「はまなす」が「利尻」にぶっちぎられたのを未だに鮮明に思い出します。
↑「はまなす」に乗ってました(遠い目)
時空を超えた並び、模型ならでは最高です~
そして早いとこ「まりも」の製品化をお願いしたいです。
それでは♪