Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

まちゃけんコレクション その195

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


ウチで195番目に買った車両はコチラ
イメージ 1
KATO EH500 3次車 です。


購入は2007年です。たぶん初回品だったかと思います。


ヘッドライトは元から電球色LEDだったような気がします。
↑何だかあやふやな記憶ばかりでスイマセン!


カプラーはもともと「KATOカプラーアダプター」というものが付いていましたが、KATOかもめナックルのグレー版である、EH200ナックルを付けました。
イメージ 2
ゲート位置が悲惨な手すりも含めて、当時のKATOはユーザー取付パーツが多かったですね~


高圧線
イメージ 3
全部プラですが、中途半端な金属線(一部プラ)よりは、こっちのほうが良いかもです。


別パーツ多用な屋根もナイスですね~
↑KATOにしては珍しい!?
イメージ 4
金太郎ロゴもいい感じです。


EH500、1次型が登場した時はイカすな~と思いました。


そして、2次型が登場した時もイカすな~と思いました。


しかし、3次型が登場した時はちょっとイマイチなデザインやな~と思いました(汗)
イメージ 6
なんか正面デザインに何かが足りないな~などと思っておりました。


でも、今ではすっかり見慣れてしまいました。


そして、イカすな~と思っております。
イメージ 5
そういえばKATOからは2次型が発売されていましたが、再生産されませんね~
↑持ってません。


今になって、TOMIXの1次型&2次型に物欲が沸いてきました。
↑持ってません。


さて、EH500といえば、、、
イメージ 7
かつて東北本線に設定されていたエメラルドグリーンが美しいコキ250000専用編成が好きでした。


って、見たことないんですけどね(涙!)
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
今や関門でも活躍中のEH500、東海道線も爆走して欲しいですね~


1次型&2次型、見つけたら買ってしまいそうです(滝汗)


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>