こんばんは。まちゃけんです。
ウチで101番目に買った車両はコチラ
屋根まで青い、TOMIX 限定商法 キハ58系 飯山線色 です。
購入は2004年でして、街の模型屋さんで買いました。
もう10年前の限定品ですが、今でもたまに見かけますね~
各車を見てみましょう~
キハ58
動力車です。
動力はかなりヤバい状態でして、メンテが必要です(汗)
キハ28
鮮やかでクッキリとした塗り分けで、しかもズレがないのがナイスです。
いつもこうだと良いんですけどね~
ヘッドライト点灯
もともと豆球だったのですが、白色LEDに交換しています。
ヘッドライトレンズに着色して電球色ちっくにしています。
当時はマッキーではなく、寺西化学?マークのマジックインキ うすだいだいで着色しています。
テールライト点灯
方向幕は黒地の普通なのですが、ハレーション起こしまくりです。
ステッカーの切り出しがほぼ完璧ですね~
↑自画自賛(汗)
でも、TOMIXのステッカーは、ポロっと取れることがあるんですよね(汗)
無線アンテナは屋根をはずして穴あけして取り付けるのですが、付けていません。
当時、どこかのサイトで車体と屋根が一体で塗装されているので、分解するときに塗装がポロっと取れてしまった!というのを見たからです~
それにアンテナも青いはずなのに、付属しているのはグレーですからね~
内装はブラウンです。
車体のレタリングも美しいですね~
飯山線、若かりし頃に真冬に全線乗車したことがあります。
乗ったのはまさしく、この飯山線色でした(遠い目)
先日の新潟出張の帰りに、飯山線に乗ることも考えたのですが、仕事が待っていたので諦めました。
また青春18きっぷを使って、飯山線に乗りに行きたいです。
そういえば、キハ52の飯山線色も発売されてましたね~
物欲が沸いてきました(汗)
キハ40もお願いしたいところです。
それでは♪