Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

まちゃけんコレクション その187

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


ウチで187番目に買った車両はコチラ
イメージ 1
GREENMAX 名鉄1000系 全車特別車 です。


購入は2007年で、確か初回品だったような気がします。
↑違うかも!?


各車を見てみましょう~


1001
イメージ 2

1051
イメージ 3
動力車です。

1151
イメージ 4

1051
イメージ 5
車番は初号機の1001Fにしています。


この頃のGM製品は方向幕はステッカー、車番はインレタで、完成品とはいえGMらしかったと思えます。
イメージ 10
ステッカーも種類が多かったですし、当時は鮮明な印刷でした。
↑最近のは貼ろうとするとポロポロ剥がれるし、何て書いてあるのか判りません(汗)


イメージ 6
マークや社章などのインレタもマジメに貼りました。
↑最近まともにやってませんな~(汗)


実はこの「パノラマスーパー」、購入当時は車体がもっとクリーム色に近かったのですが、のちに白色のボディが分売されて交換しているのです。
↑その時の記事はコチラ


そして動力はTOMIXのものを組み込んでいます。
↑加工記事はコチラ
イメージ 9
ウチのGM車の中では最高の走行性能を誇ります。


ホンマにいろいろ弄ってまして、この頃のモチベーションを取り戻さねば!って思います。


ヘッドライト点灯
イメージ 7
ヘッドマークが点灯するのですが、ヘッドライトまで白色になっています。


標識灯とフォグランプも点灯化させたいな~と思いつつ、数年の月日が流れてしまいました(汗)


テールライト点灯
イメージ 8
ヘッドマークが点灯しないのが寂しいです(涙)


それにしてもこの面構え、「カブトガニ」みたいですね~


名鉄といえば「パノラマカー」なのですが、「パノラマスーパー」もめっさ好きです。
イメージ 11
今でこそ全車指定席な編成は消滅してしまいましたが、若かりし頃に乗ったことがあるのでめっさ思い出深いです(遠い目)


そんな「パノラマスーパー」、模型で永遠に楽しみたいと思います。


やっぱり寂しいライトまわりをどうにかしたいですが、いつになることやら、、、


それでは♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>