Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

まちゃけんコレクション その139

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


ウチで139番目に買った車両はコチラ
イメージ 1
KATO コキ200 です。


購入は2006年です。


左のUT11C「神岡鉱業」積載を2両買いました。


そして、右の ISOタンクコンテナ積載 は2010年に2両買いました。


各車を見てみましょう~


UT11C「神岡鉱業」積載
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
思えばこのコキ200から、僕のコキスパイラルが始まりました。


どんなコキが良いかな~とお店で見ていると、この赤と青のカラーリングがあまりにも美しく、思わずカゴに入れてしまったというわけなのです。


コンテナの緻密な造りにも唸ってしまいました。


その後増えまくることになるコキですが、このコキ200だけがKATOでして、あとはすべてTOMIXなのです。


TOMIXのコキ200も並んでいたのですが、コンテナの美しさでKATOのを選んだというわけです。


ISOタンクコンテナ積載
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
緑と白のカラーリングが美しいです。


2010年に発売された時に即ゲットしました。


JOTの文字もキレイです。


KATOのコキ200は、今のところこの2種類が発売されていたかと思います。
イメージ 8
連結面から見ても、なかなかいい感じです。


神岡鉱業のほうが複雑な造形ですね~


加工と言えるほどではありませんが、カプラーをKATOカプラーNに交換しています。


EF200を先頭に、、、
イメージ 9

イメージ 10
EF200、登場時のこのカラーリングが未だに好きです。


赤いコンテナとのコーディネイトもなかなかのものですね~


コキ200を20両くらいゲットして、専用編成を組みたくなってきました。


実車は機関車の次位に2両くらい繋がれている程度ですが、模型はコキ200のみのフル編成で楽しんでみたいです。


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>