こんばんは。まちゃけんです。
TOMIX KAMOME EXPRESS を弄りました。
↑購入時の記事はコチラ
マニュアル通りのセットアップ(車番貼りなし)のみです。
やはり特急マークがないとお話になりません。
赤い485系の証!
トイレの換気扇です。
ゲートの位置が最悪で、切り出しがシビアでした。
パンタ付きのモハ484以外6両に穴あけが必要という、面倒なパーツです。
しかも穴が一箇所なので、微調整してGクリアで接着しました。
でも、これを付けることによって赤い485系らしさが引き立つのでOKです。
アンテナも穴あけして付けました。
最近はマジメに?穴あけして取り付けています。
↑その時の心境に寄ってアシカットGクリア接着になる時もありますが、、、
九州の485系、マイクロのをいくつか持っているのですが、TOMIXにもお願いしたいところです。
クモハ485とか、クロ480とか、是非ともやってもらいたいです。
かもめ+みどり+ハウステンボスの3階建て、再現したいですね~
それでは♪