こんばんは。まちゃけんです。
実車のほうは、日比谷線乗り入れが20M級7両の新車になるとかで、20000型ファミリーがどうなるのか、めっさ気になるところです。
5月も暴走 第22弾 はコチラ
マイクロエース 東武20070型 です。
20000型と同時発売という悩ましい事態になっていたわけですが、やはり見逃せませんでした。
各車を見てみましょう~
クハ21873
モハ22873
モハ23873
モハ24873
モハ25873
動力車です。
モハ26873
モハ27873
クハ28873
20000型とは違い、クーラーが独立しているのですが、このカタチはまさしく阪急のクーラーではありませんか!?
配置も独特ですね~
ヘッドライト点灯
ヘッドライトの色もいい感じです。
方向幕は20000型と違って一体型なのですね~
芸が細かいです。
テールライト点灯
やはり位置的にコチラがヘッドライトな感じです。
ステッカー
コチラも20000型とは違い、LED表示になっています。
台車
彫りも深く、いい感じです。
ぱっと見、20000型と同じに見えるのですが、違いがあるのでしょうか~!?
ここ2カ月で1800系とか20000型とかが発売されて、ウチの東武電車も充実しまくりになってきました。
20070型は1997年産まれですし、まだまだ活躍してもらいたいものです。
さて!
暴走に暴走を重ねまくりだった5月も暴走、、、
この第22弾を持って、ついにフィナーレを迎えてしまいました(涙!)
5月のアタマは、ジョー○ンのマイクロエース大処分セールに遭遇してしまい、今までにない暴走の幕開けとなりました。
そして5月最終日も一気に暴走してしまいました。
そんなわけで、5月に買った車両はなんと131両!!
もうアホとしか言いようがありません、、、
1カ月に買った両数も過去最高となりました。
請求額を見て青ざめております(滝汗)
さすがに、かなり悪ノリしてしまったな~ヤバいな~という感じです。
そんな大暴走野郎まちゃけんの暴走シリーズにお付き合いいただいた皆様にはめっさ感謝しております!!
6月は大人しくしていようかな~
それでは♪