Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

マイクロエース 185系200番台 新幹線リレー号

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


4月も暴走 第12弾、そしてマイクロエース処分セールで大暴走 第2弾 はコチラ
イメージ 1

イメージ 2

マイクロエース 185系200番台 新幹線リレー号 です。


これも欲しいな~と思いつつ買えずじまいだったのですが、6割引きということで即ゲットです!


各車を見てみましょう~
イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9
斜めストライプの「踊り子」に比べると大人しいデザインですが、コチラも好きなんですよね~


KATOの「踊り子」ゲットから実に30年の時を経て、「リレー号」も揃ったというわけなのです。


ヘッドライト点灯
イメージ 10
ヘッドマークは白く塗られているので、眩しすぎることがなく、いい感じですね~


ヘッドライトの色も悪くないです。


テールライト点灯
イメージ 11
コチラもいい感じです。


顔つきの印象把握も秀逸ですし、かなり男前ですね~


マイクロの185系はめっさ古い製品ですが、KATO、TOMIXを凌駕していると思います。


屋根まわり
イメージ 12
クーラーなどは一体成型ですが、塗り分けられているのがナイスです。


前面~側面の帯の塗り分け
イメージ 14
2両で4か所、まったくズレもなく素晴らしいです。


発売されたのがいつ頃か判りませんが、最新製品よりも美しく塗られていると思います。


それに前面と側面で色の濃さが違うなんてこともありません。
↑TO○IXの1○5系「ムーン○イトえ○ご」はそれでもHGか~!?と言いたくなるような酷い塗り分けです(怒)


唯一??なところ
イメージ 13
トイレ窓ってこんなに小さいのでしょうか~!?


そういえばマイクロはキハ40系列の方向幕も小さいですよね(汗)


でも、号車番号が印刷されているのがナイスです。
イメージ 15
当然のことですが、JNRマークなのが泣かせますね~


ここまで拡大しても、鮮明に見えます。


窓周りの再現も秀逸です。


マイクロの185系、、、
イメージ 16
製品の基本設計はかなり古いものではありますが、品質や印象把握などは最新製品よりも優れてるんとちゃうか!?と思えるくらい素晴らしい製品です。


こうなってくると、斜めストライプの「踊り子」も欲しいですね~
↑製品化されていたような気がします。


ヘッドマークはペンギンモデルのがあるので、そちらを貼ろうかと思っています。
↑いつになることやら、、、(汗)


マイクロの185系、「フルフル」に続いて2本目なのですが、かなり満足度の高い製品です~!!
イメージ 17
それでは♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>