こんばんは。まちゃけんです。
4月も暴走 第6弾はコチラ
KATO D51 498 です。
昨日、仕事を定時ダッシュして帰宅し、タ○タムへと向かいました。
↑職場が遠いので、定時ダッシュしてもそれほど早い時間には帰れないという、、、(涙!!)
発売から数日が過ぎたせいか、残り2個でした(汗)
ウチには東北標準、東北なめくじ、北海道ギースルの3両のD51があるのですが、すべてツヤを抑えたシブめの塗装なのに対し、コチラはツヤのある華やかな塗装となっているのが印象的です。
正面
さすがはKATO!
特定機ということで、ナンバーが取り付け済みです。
それにしてもイカすわ~
上から見ても
後ろから見ても
ため息モノの美しさですね~
交換用カプラーとヘッドマーク
どんな客車をけん引しているのかもあまり判ってないのですが、いろいろと楽しみたいと思います。
マニュアル通りのセットアップとライトの常点灯化をする予定ですが、いつになることやら、、、
ところで、、、
昨日はホンマは別の車両も目的でタ○タムに行ったのでした。
お店で見せてもらったら、僕が一番気にしている前面~側面の塗装がズレまくり、、、(怒)
これでもHGか~!?
キハ40四国色と同じ会社の塗装とは思えん!!
しかも!ライトを別パーツにすることによって塗り分けをキレイにするはずが、ここでズレてどないすんねん!!
てことで買うのを辞めてしまいました。
その車両が何なのかは、ご想像にお任せします。
それでは♪