こんばんは。まちゃけんです。
3月も暴走 第16弾はコチラ
TOMIX キハ47 JR四国色 です。
キハ40を買ったなら、キハ47もいっとかなアカンやろ!という、ただそれだけのノリです。
各車を見てみましょう~
キハ47
キハ40と違い、トイレが撤去されていません。
グレーのトイレタンクもいい感じです。
キハ47-1000
コチラは元からトイレがありません。
車端部のハシゴとか再現されていて、めっさ緻密です。
ヘッドライト点灯
相変わらずの男前、そして明るいライトです。
ヘッドライトは白色LEDに着色レンズの組み合わせで、少し白っぽいですが、いい感じです。
テールライト点灯
テールライトは別パーツになっているのですが、一体成型か?と思えるくらいに自然な仕上がりです。
車両によってはスキマが目立ちますからね~
屋根周り
キハ40と同じく、アンテナの穴が開いてるのがありがたいです。
別パーツなベンチレータも立体的で、TOMIXお得意な部分です。
キハ40と同様、2両で4か所の前面~側面の帯がビシっと決まっていて最高に爽やかで美しいです!!
これでこそ究極のHGモデルのHGモデルと言えるのではないのでしょうか~!?
HGに限らず、いつもこうだと良いのに、そうもいかないのが悲しいところです、、、(涙!)
毎度このネタで恐縮ですが、、、
いよいよ、ラスト1となりました。
でも、このショットの車両のご紹介が終わっても、まだまだ暴走記事が続きます。
それでは♪