Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

TOMIX 箱根登山鉄道2000形 サン・モリッツ号(復刻塗装)

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。

6月も暴走 第1弾 はコチラ
イメージ 1
TOMIX 箱根登山鉄道2000形 サン・モリッツ号(復刻塗装) です。

すでに、いろんなデザインの2000形が発売されていましたが、登場時ともいうべきこのデザインの発売を楽しみにしていました。

各車を見てみましょう~

2001
イメージ 2
動力車です。

2002
イメージ 3
やはり登場時ともいうべきこの色が、いちばんしっくりきますね~
↑個人的な意見です。

正面
イメージ 4
直線基調のカクカクとしたいいデザインです。
↑デビューが1989年、、、もう30年前なのですね~

車番印刷済みなのもありがたいですね~

塗装もボヤけなどなく、ビシッとキマっています。
イメージ 5

イメージ 6
いつも気になる前面~側面の塗装もズレなくビシっとキマっていて、爽やかな気分になりますね~

今回もありがとう~!TOMIXさん!!

ヘッドライト点灯
イメージ 7
今までの2000形はオレンジLEDでしたが、今回は白色LEDにグレードアップ?しています。
↑キハ100と同じノリですかね?

でもここは、電球色化したいところですね~

おそらくクリアレンズなので、なんとでもなるでしょう~
↑想像でスイマセン!

テールライト点灯
イメージ 8
コチラもいい感じです。

赤い車体に赤いテールライトが似合います。

カプラーもTNで緻密です。

中間連結用ドローバー
イメージ 9
ちょっとピンボケですね(汗)

失くさないようにしないと!
イメージ 10
幕は箱根湯本、強羅が付属しています。

幕も点灯したら良いのにな~
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13
いや~エエですわ~サン・モリッツ号!!

オリジナルと復刻と、どこがどう違うのか判りませんが、この色が発売されてホンマに嬉しいです。

同時期に登場した、このデザインの基になったという小田急HiSEにも物欲が湧いてきました。
↑持ってないんです(涙!)
↑「ゆけむり」はあるんですけどね。

そしてそろそろ、1000形ベルニナ号のリニューアルをお願いしたいですね~

今のTOMIXならやってくれるかも!?

それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>