こんばんは。まちゃけんです。
KATO EF58 初期型 大窓 ヒサシ付き 青大将 です。
ウチで122番目に買った車両はコチラ
購入は2005年です。
↑10年も前なのか~!?
「はと」の客車と同時発売だったのですが、客車は変えずじまいでした(涙!)
ヘッドライト点灯~!
もともとオレンジLEDだったのですが、電球色LEDに交換しました。
この頃のゴンパチはヘッドライトがキレイに点灯するのがナイスです。
最近のは真ん中が明るいという、イケてない仕様なのです。
このデザイン、当時としては斬新だったのでしょうね~
若かりし頃、自転車にハマっていたのですが、イタリアのビアンキというブランドのイメージカラーが思い浮かびました。
KATOのゴンパチ、やっぱりシブいですね~
150号機ブルー以来、新製品が発売されてませんが、個人的には66号機をお願いしたいです。
それでは♪