Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

まちゃけんコレクション その301 TOMIX キハ183系100番台

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


ウチで301番目に買った車両はコチラ
イメージ 1


イメージ 2

TOMIX キハ183系100番台 登場時です。


購入は2009年です。


各車を見てみましょう~


キハ183-100登場時
イメージ 3

セット

キハ182
イメージ 4

単品

キハ182
イメージ 5

単品

キハ182
イメージ 6

動力車です。
セット

キロ182
イメージ 7

セット

キハ182
イメージ 8

単品

キハ183-0
イメージ 9

セット


4両セットで発売されたのですが、キハ182の単品が同時に再生産されず、3両揃えるのに苦労した覚えがあります。
↑街の模型屋さんで発見しました。


加工は全車TN化(0375)と、トイレタンクの取付です。


キハ183-100 ヘッドライト点灯
イメージ 10

白色LEDが使われており、ヘッドライトはレンズに着色して電球色ちっくにしました。


キハ183-100 テールライト点灯
イメージ 11

ヘッドマークは「オホーツク」にしています。


流氷をデザインしたイラスト、美しいです。


キハ183-0 ヘッドライト点灯
イメージ 12

コチラも、白色LEDが使われており、ヘッドライトはレンズに着色して電球色チックにしました。


キハ183-0 テールライト点灯
イメージ 13

ヘッドマークが100番台より大きいので、美しさが際立ちますね。


両先頭車
イメージ 14

100番台が登場した頃、このデザインに驚いたものでした。


同じ系列とは思えないです。


この塗り分けは、あまり評判がよくなかったようで、短期間でキハ82ちっくに塗装変更されちゃいましたね~
↑個人的には悪くないと思っていました。


中間に連結されて威力を発揮するキハ183-100
イメージ 15


イメージ 16

当時の鉄道雑誌で、そのように紹介されていたような記憶があります(遠い目)


「登場時」というフレーズ、おそらくマイクロがその走りだと思うのですが、TOMIXも登場時を製品化してくれるようになったのがありがたいですね~
イメージ 17

充実の展開を見せるTOMIXキハ183系ですが、発売予定の500番台「大雪」、7550番台「北斗」がめっさ楽しみです。


試作車の900番台も出してほしいです!


それでは♪








Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles