Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

TOMIX 24系25形 「北斗星」 東日本仕様

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


11月も暴走 第2弾 はコチラ
イメージ 1
TOMIX 24系25形 「北斗星」 東日本仕様 です。


京葉臨海鉄道 KD55 と一緒に買ってきました。


各車を見てみましょう~


オハネフ25-0
イメージ 2
単品です。

オハネ25-0
イメージ 3
単品です。

オハネ25-100
イメージ 4
単品です。

オハネフ25-200
イメージ 5
単品です。

オハネ25-0
イメージ 6
単品です。

オハネ25-100
イメージ 7
単品です。

オハネ25-100
イメージ 8
単品です。

オハネ25-0
イメージ 9
単品です。

オハネ25-0
イメージ 10
単品です。

オハネフ25-200
イメージ 11
単品です。

カニ24-511
イメージ 12
2012年に、「博多あさかぜ」のバラしを購入


全部単品やん!


ウチには2008年に買った「北斗星」東日本仕様セット(TN非対応時代)があります。


いろいろと改良されてるし、B寝台のハシゴが魅力やな~


などと考えているうちに、、、


「それやったら、ハシゴが魅力なB寝台ばっかり買っちまえ!」ということで「エルム」を仕立てるべく
イメージ 13
単品を10両買ってきました。
↑一番長かったのが、カニを含む11両編成だったようなので、、、


カニ24は、「北斗星」系統ではレアな100番台改造のがウチにあるし!


僕は統一された美しさが好きなのですが、今回は0番台も100番台もゴチャ混ぜにしました。


それに「エルム」はマークデザインが爽やかで、是非とも再現したいな~と思っておりました。


そんな長年の思いが、やっとかないました。


しかし、増結単品というだけあって、説明書もなければライト基盤もなければ付属品も一切ありません。


いろいろパーツをかき集めて、「エルム」を仕立てたいと思います。
↑いつになることやら、、、(汗)
イメージ 14
テールマークはペンギンさんのがあるので完璧です。
↑左から2列目の上から5~8番目


オハネフ25
イメージ 15
左:0番台
右:200番台
ウチには200番台の「北斗星」仕様があまりないので、ちょうど良かったかも!?


単品ばかりなので、ケースはどうしようかと思ったのですが、、、
イメージ 16
いろいろとケースの入れ替えとかを駆使して、ガチョウハウスの12両用ケースを捻出しました。
↑今回、ケースもウレタンも買いませんでした。


遠目に見てもハシゴが効果的ですね~


ウチのブルートレインにも付けれるように、ポン付出来るハシゴを発売してほしいです。
↑さすがにベッドなしの古いやつは無理やろうけど、、、


そして「北斗星」といえば、3往復時代の3・4号北海道編成を是非とも製品化して欲しいです。
↑全室ロビーのオハ25-551、2階建てのA個室オロネ25-551


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>