Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

KATO キハ110系100番台

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


8月も暴走 第7弾 はコチラ
イメージ 1

イメージ 2
KATO キハ110系100番台 です。


買ったのは動力車です。


ヘッドライト点灯
イメージ 3
美しく明るい、電球色LEDです。


テールライト点灯
イメージ 4
動力車ですが、常点灯OKなのがナイスです。


1997年購入のものと比較してみました。
イメージ 5
上:1997年購入
下:今回購入


ぱっと見、違いはないのですが、車番が違います。


1997年購入は130号機、今回購入は128号機となっています。
イメージ 9

イメージ 8
やはり、車番は印刷済みがありがたいですね~


しかも!重複していないのがナイスです。


ステッカー
イメージ 7
1997年購入のは、水郡線のものが含まれています。


今回購入
イメージ 6
今の時代らしく、LED幕が含まれています。


再生産であっても、時代に合った変更をしてくるのがさすがですね~




これで、キハ110動力車が2両になったわけですが、真の目的は別にありました。


キハ110系国鉄色を買ってから、タラコを動力化したいな~と思っていました。


12系1000番台を買いに行った日に棚を見ると、ひとつだけあるやん!!


ということで、迷わず買ってしまいました。


さっそく下回りをコンバート
イメージ 10
何の無駄もなく、タラコ動力車と、ノーマルトレーラーの完成です。


タラコはやっぱり単行やで~!
イメージ 11
しかも走り去る姿にしました。


そして、1両分あいていたブックケースに、ノーマルが収まりました。
イメージ 12
キハ110系が7両に!!
↑でも、ケースは「つるぎ」増結、、、


タラコは動力化出来たし、ノーマルはキハ111-112に繋いで3両編成とかも出来るしで、大満足です!
↑国鉄色との混結もアリですね。


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>