こんばんは。まちゃけんです。
メニューは、マニュアル通りのセットアップ(カプラー交換のみ)と、ヘッドライトの常点灯化です。
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
蒸気&旧客、もう完全にハマりまくりです。
KATO C62 3を弄りました~
↑購入時の記事はコチラ
N1000-CLを持ってしてもすぐに走り出してしまうので、これが精いっぱいの常点灯状態です。
ライト基盤のコンデンサ撤去のための分解が緊張の連続で、途中の写真を撮ってないです。
しかも、組立時にウエイトを入れ忘れてしまい、再度分解するハメに(涙!)
とはいえ、C62は車体をはずせば基盤がはずせるのでまだマシです。
↑D51がモーターまだはずさないと基盤がはずせないですからね~
スハ45系もカプラー交換し、繋げてみました~
こんな列車に乗って、窓を全開にして駅弁食べたかったな~
お茶はもちろん、白い容器のやつです!
それでは♪