Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

まちゃけんコレクション その251

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


ウチで251番目に買った車両はコチラ
イメージ 1
TOMIX 「夢空間」です。


購入は2007年です。


もとは7両セットなのですが、単品を買い足して10両編成としています。


画像のように、トレインショップの11両用ウレタンを使って収納しています。


各車を見てみましょう~


オシ25-901
イメージ 2
セット

オハフ25-901
イメージ 3
セット

オロネ25-901
イメージ 4
セット


「夢空間」といえば、この3両ですね~


オロハネ24-550
イメージ 5
セット

オロハネ25-500
イメージ 6
セット

オロネ25-500
イメージ 7
セット


「北斗星」東日本バージョンの豪華寝台が連なります。


オハネ25-100
イメージ 8
単品

オハネ25-100
イメージ 9
単品

オハネフ25-200
イメージ 10
単品

普通にB寝台が連なります。

マニ24-500
イメージ 11
セット ゲテモノ電源車です。


当時、ハチイチの入った限定商法セットも発売されたのですが、マニ24や個室寝台車が入った通常品であるコチラを買いました。


でも今思えば、限定商法にはグレー床下のオハフ25-901や星の位置が低いハチイチが入っていたので、そちらも買えば良かったかな~なんて思っています。
↑とか言いつつ、マイクロのを持ってるんですけどね。


マニ24
イメージ 13
カラフルな夢空間客車に目を奪われますが、このマニ24も魅力的なんですよね~


この何とも言えないブサイクな表情が最高です。


テールライト点灯
イメージ 12
元から白色LEDが使われていて、美しく点灯します。


マークは、「北斗星トマムスキー」を貼っています。


また、車掌室側のみカプラーをKATOボディマウントナックル化しています。


オシ25-901 テールライト点灯、、、


と思ったら点かないし!


いやな予感がして分解してみると、、、
イメージ 14
ウエイトサビまくりでした。
↑上の2つがサビまくりのやつです。
↑ちなみに車輪も転がりの悪い新集電初期です(涙!)


なので、下のメッキウエイトに交換しました。


光沢が全然ちがいますね~


無事に点灯しました。
イメージ 15

イメージ 16
美しいです。


今回はたまたま1セットだけ買っていたウエイトを交換したから良いものの、ほかのウエイトサビまくり車両すべてを交換するのは、かなり厳しいものがありますね~
イメージ 17

イメージ 18
まあでも、ウチは室内灯付けてないので、両端の車両だけでも交換するのもアリかもしれません。
↑それでもかなりのコストがかかりそうですが、、、


というわけで、またまたTOMIXサビまくりウエイトに泣かされた車両のご紹介となってしまいました(涙!)
↑無償で交換してくれ~!


2007年のまちゃけんコレクション、その251を持っておしまいです。


2007年の始まりはその183のマイクロエース 415系800番台からでした。


この年に買った車両は384両!!


それまでの年間購入車両数トップとなった年でした。


その後、2014年にこの記録も抜いてしまうわけですが、、、


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>