Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

KATO 165系「アルプス」

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


KATO 165系「アルプス」を弄りました~
↑購入時の記事はコチラ
イメージ 1
とは言っても、マニュアル通りのセットアップのみですが、、、


シールは急行幕と列車番号のみ貼りました。
イメージ 2

イメージ 4
幕がパーツだったらな~とか思いつつも貼ってみたのですが、なかなかいい感じの仕上がりになったのではないかと自画自賛しています。


側面のサボなどはいっさい貼ってません(汗)


あとはクハ165に幌の取付、クモハ165にジャンパ栓を取り付けました。


幌はそのままでも、車体側の渡り板が生きるのがナイスです。
イメージ 3
ジャンパ栓は例によって、ホースを黒マッキーで塗ってから木工ボンドで接着しました。


中間クモハはホースなしです。


両端の先頭車は胴受けを付けたので、「こまがね」との併結が出来ません。


直線のディスプレイならOKですが、やはりここはTNに分がありますね~


さて、ここでその後の夜行「アルプス」と並べてみました。
イメージ 5

イメージ 9
KATO 183系「GUアルプス」です。


何気にどちらの「アルプス」にも乗ったことがあるので、かなり思い入れも深いです。
↑165系はすでにサハシが繋がってなかったですが、、、
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 10
南小谷側を先頭に並べてみました。


時空を超えた並びも、模型ならではの醍醐味ですね~


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>