こんばんは。まちゃけんです。
日曜日に嫁の実家がある山口県から西宮に戻りました。
山口県の街の模型屋さんでは掘り出し物もなく、暴走することもなく終わったのですが、8月も暴走はまだまだ続きます!
というわけで、8月も暴走 第7弾 はコチラ
KATO クモハ61+クハニ67 飯田線 です。
各車を見てみましょう~
クモハ61004
両運転台で動力車です。
クハニ67905
905号機ってことは、試作車なのでしょうか~!?
取って付けたような荷物室のドアがマニアックです。
そのドア横の窓3枚が保護棒つきになっています。
↑アップショットを撮ってませんでした(汗)
正面
左:クモハ61004
右:クハニ67905
これまた両側で顔が違うのがナイスです。
ヘッドライト点灯
いつ見ても完璧な電球色です。
テールライト点灯
コチラも完璧!
屋根
これも最近のKATOでは定番ですが、色分けされているのがナイスです。
KATO飯田線シリーズ、今回も2セット同時発売でした。
今まで全部で何種類発売されたのか、確認しとかなヤバそうです。
それでは♪