こんばんは。まちゃけんです。 8月も暴走 第5弾 はコチラ コチラは予約しておりました。 購入時にチェックしたのは、もちろん! ブログ仲間さんたちの記事で前評判を聞いていたのですが、やはり前評判どおりでした(涙!) お店のご厚意で何個か見せてもらったのですが、ケースを開けずとも上下にズレまくりな個体だらけで、買うのを辞めようかと思ったくらいです。 ↑ケース収納状態で右側になる箇所がズレまくり。 で、まずはここがズレてないのを探しました。 ↑ケースを何個も開けるのも申し訳ないですからね~ すると! 1個だけズレてないのがありました。 ↑1個だけかい! その1個を取り出してナメまわすように見てみると、全然完璧ではないものの、まあ許容範囲かな~と思えたのでゲットしました。 ↑予約してたので、買うのをやめるわけにもいきませんからね~ ↑それに、TOMIX男前EF65-1000は今のところコンプリートしてますし、、、 拡大した画像だと微妙ですが、肉眼ではそれほど気にならない個体をゲットすることが出来て良かったです。 でもなんか、新しい車両を買うたびに塗装が心配になるのもどうかと思いますね~ ホンマ、安心して買えません。 僕が気にしすぎなだけかもしれませんが、やはりここがビシっとキマってないと萎えまくりですからね~ 逆にビシッとキマってると、それが当たり前であって欲しいものの、嬉しくなってしまいますし! クリアテールまで再現している力の入れようだけに、塗装にも力を入れて欲しいですね~ ただ、前面だけを見ると4○5系常○線みたいにボヤけることもなく、細い帯もビシっとキマっているのが救いでしょうか~? 側面のまとまりも、いつものことながらいい感じです。 ↑僕に塗り分けの腕があれば、フリーランスで作ってみたい気もします。 屋根 なかなか特徴的な配色です。 ヒサシの上が黄色いのには驚きました。 ライトは未だに涙のオレンジLEDなので、当然のごとく?点灯画像はありません。 8月も暴走 まだまだ続きます。 でも、客車は買ってないのです。 ↑ぇ) それでは♪ |
↧
TOMIX EF65-1124 トワイライト色
↧