Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

マイクロエース キハ32 JR四国色 スカート付き

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


マイクロのキハ32 JR四国色 スカート付き を弄りました~
↑購入時の記事はコチラ


その後、ジャンパ栓付きTN化していたのですが、スカートが付けれなくなるというボケをかましておりました。


そして先日、後方張り出しの少ないTNであるJC6364が手に入っていたので、スカート付きでTN化することにしました。
イメージ 1
そのまま(右)だと、スカートが付けられないので、ちょっとだけ先端をカットしている(左)のがお判りいただけるかと思います。
グレーのTNは黒と違って色がハッキリしてるので説明しやすいですね~


トレーラー車を下から
イメージ 2
一応台車を反転して付けてますが、そんな必要はないですね~


動力車を下から
イメージ 3
動力台車でさえも、この余裕のクリアランス!!


今後のTNは密連も含めてこのカタチでお願いしたいです。


オーバーハングが短くて台車がデカい車両であっても、かなり余裕を持って付けることが出来そうです。


しかし!


このTNを持ってしても、GMのツインモーター動力にはポン付け出来ないんですよね~(涙!)
↑コアレスモーターはどうなんでしょうか!?
イメージ 4
これでスカートが復活しました。


でも何となく、スカートなしのジャンパ栓TNのほうがカッコええような気がしますね~
↑自虐ネタ(汗)


元のダミーカプラーはジャンパ栓付きだったのですが、スカート付きでジャンパ栓付きで連結可能という両立というか三両立は無理なようです。
イメージ 5
とはいえ、他のキハ32はすべてスカートがないので、このキハ32は付けておくほうがバラエティがあって良いかも!と思います。


マイクロからはもうすぐ、キハ32と同時に登場したキハ54が発売されますが、ボッタ○リやしな~


しかし、ボッタ○リでも欲しいものは買ってしまえ~!


なんて気になってる自分が恐ろしいです(滝汗)


四国って、まだまだ製品化されていない車両もあるので、どのメーカーさんも競作なんてせずに、他社が出してない車両を出してもらいたいものです。
イメージ 6
四国色、やっぱり爽やかで好きですわ~


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>