こんばんは。まちゃけんです。
KATO スハ32系 中央線普通列車 です。
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
セットの中には以前から発売されている車種もありますが、何気にウチでは初の車両が盛りだくさんです。
![イメージ 9]()
茶色い車体に赤いテールライト、、、
説明書によると、実車はオハ35をあと3両繋げた10両編成とかのようです。
ウチにはあまり旧型客車がなかったのですが、このセットを皮切りにハマってしまいそうです。
3月も暴走 第7弾 はコチラ
ブログ仲間さんたちの記事で物欲を刺激されまくった頃にはもう瞬殺状態だったのですが、何とか無事にゲットすることが出来ました。
そんな興奮も覚めやらぬ中、各車を見てみましょう~
マヌ34-4
暖房車 このセットの白眉である暖房車です。
オハフ33-2517
ウチには青いのがありますが、茶色はウチでは初です。
この車両だけ屋根がグレー一色で、他の客車は塗り分けられています。
スハ32-188
スハ32-186
スハフ32-283
スユニ61-43
マニ60-2501
オハフ33テールライト点灯
スユニ61 テールライト点灯
哀愁漂いまくりです。
細かな車体表記もナイスです。
ウレタンは専用のものが起こされているのですね~
そうなると収納が考えものです。
マヌ34があるので、ケースをわけたほうが良いのかも、、、
しかも!DF50茶が重連で牽引していたとか、、、
↑もう1両欲しいけど、セットアップが大変なので悩ましいところです。
セットアップはカプラー交換くらいかと思うのですが、いつになることやら、、、
↑EF13 もDF50も放置プレイ中なのです(滝汗)
それでは♪