こんばんは。まちゃけんです。
11月も暴走 第5弾 はコチラ
またまた遅ればせながら、KATO クモニ13 です。
クモハ12-50を持ってたら、クモニ13もいっとかなアカンやろ!ってな感じです。
予約してなかったのですが、無事にゲット出来ました。
短い車体、いいですね~
側面
扉間で窓の数が違うんですね~
扉の幅も違うし、めっさ興味深いカタチです。
ニモ電ゆえのカタチなのでしょうけど、、、
屋根周り
屋根とベンチレータが色分けされてるのは、やはりナイスです。
これからも、この構成でお願いしたいですね~
正面
クモハ12みたいに、両側でまったく違う!というわけではなく、ほとんど同じです。
正面の手すり
立体的に再現されていて、しかも取り付け済みなのに驚きました。
KATOの技術力の高さを感じます。
加工はライトの常点灯化を予定しているのですが、いつになることやら、、、(汗)
17M級の動力ユニット、、、
南海ズームカーの製品化にも期待してしまうのは僕だけでしょうか~!?
それでは♪